Yahoo! JAPAN

【今月の気になる 新潟・長岡 柿の種発祥の地】生誕100周年!柿の種の歴史を紹介する新スポット!|長岡市

日刊にいがたWEBタウン情報

 

編集部が気になる話題を取材する『今月の気になる!!』。

今回は元祖柿の種の歴史をたどる体験型スポット、新潟・長岡 柿の種発祥の地を紹介します!

柿の種の歴史をたどる体験型の文化発信拠点

趣ある外観はそのままに浪花屋製菓の本社社屋を改装

新潟を代表する米菓、元祖柿の種の誕生100周年を記念し、浪花屋製菓本社敷地内に、新潟・長岡 柿の種発祥の地がオープンしました。
柿の種に触れて、知って、食べられる体験型施設で、館内には柿の種の歴史を感じられる展示が満載です!

進物缶の柄の壁を背景に写真を撮れるフォトスポットも!
三日月型に 変形した金型
歴史年表の展示も!

誕生のきっかけとなった金型のレプリカや製造工程を放映するシアター、昭和のCM絵コンテ、昔の商品カタログなど柿の種と歩んできた浪花屋の軌跡が紹介されています。

直売エリアでは県内限定の進物缶、ここでしか買えないお徳用袋などさまざまな柿の種を販売。新たな観光スポットになる予感!

敷地内にある柿の種神社
6種類の柿の種を食べ比べできる柿の種バイキング!
冬は『チョコ種』がおすすめ!

『柿の種生誕100周年記念BOX』

県内の柿の種メーカー8社の商品を詰め合わせた『柿の種生誕100年記念BOX』(3,024円)

この情報は、月刊にいがた2024年12月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2024年12月号の詳細、購入方法はこちらから

新潟・長岡 柿の種発祥の地

住所
長岡市摂田屋町2680

電話番号
0258-23-2201

営業時間
10:00~16:00

休み
不定休

料金
入場無料

駐車場
15台

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【久万高原町・カラフルあじさいロード(旧美川スキー場)】あじさい・花菖蒲スポット

    愛媛こまち
  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』Vivid BAD SQUAD・青柳冬弥(CV:伊東健人)の誕生日アンケート結果発表! 冬弥のカッコよさ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  3. 納豆は結局何回混ぜるのがおいしいの? 納豆を最大1000回混ぜて食べ比べてみたら…ある回数から露骨に変化が!

    ロケットニュース24
  4. アニメ『九龍ジェネリックロマンス』小黑(青年)役に斉藤壮馬さんが決定! 物語前半を振り返る新PVも公開

    PASH! PLUS
  5. 声優・堀江瞬さん、『僕の心のヤバイやつ』『妖怪学校の先生はじめました!』『神クズ☆アイドル』『HIGH CARD』『黒執事』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 「赤穂の田園風景」テーマに写真展

    赤穂民報
  7. 『古代中国』妃や宮女たちが頼った、今では信じられない避妊法とは

    草の実堂
  8. 【祝!50周年】なにやら50周年を迎えたステーキ屋があるらしいので行ってみた!プレゼントあるよ。【ステーキ宮】

    肥後ジャーナル
  9. クライミングW杯初出場 日本代表に 摂南大・名張の小林さん

    伊賀タウン情報YOU
  10. やわやわうどんばっかり食ってる場合じゃねえ! 資さんうどんの「焼きうどん」がビビるほど絶品

    ロケットニュース24