Yahoo! JAPAN

パラ・パワーリフティング 日本女性初 100kg達成を報告 市内在住の田中秩加香(ちかこ)選手

タウンニュース

初宿市長(左)に大会の結果を報告した田中さん(中央)と長田トレーナー=4月4日・本庁舎応接室

日本工学院八王子専門学校で3月2日に開催された「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」の女子79kg級で、市内在住の田中秩加香さん(41)が日本新記録となる100kgを挙げて優勝。大会結果を初宿和夫市長に報告するため、4月4日に市役所を訪れた。

二重のハンディ

パラ・パワーリフティングは、足などに障害のある選手が台の上に横たわり、上半身の力でバーベルを持ち上げるベンチプレス競技。1964年からパラ五輪の正式競技になっている。

田中さんは視覚と下肢の二重のハンディがあり、車いすを利用している。4年前、コロナ禍の運動不足解消を目的にジムへ通い、視覚障害者のガイドヘルパーをしている長田洋平トレーナーに勧められた運動種目の一つがベンチプレスだった。田中さんは当初、「たくましい人がするものというイメージがあり、自分に向いているとは思わなかった」と振り返るが、長田さんにトレーニングメニューを組んでもらい、徐々に重量が挙げられるようになっていく過程を「面白い」と感じるようになったという。

一方で「障害があると競技の準備を整えることから大変」という思いもあり、続けるか悩んだが、長田さんから無理強いされることなく「やってみましょう」と言われたことが背中を押した。

22年から本格的に競技に取り組むようになり、長田さんとの二人三脚のトレーニングで記録は右肩上がりに急伸。1年後に初出場した全日本選手権では73kg級で80kg、2度目の全日本では79kg級で95kgを挙げていずれも優勝。今大会では、ついに日本人女性初となる100kgの大台を挙げる快挙を成し遂げた。

ロスパラ五輪に焦点

長田さんと市長表敬に訪れた田中さんは「地元会場で開かれた大会で公式に100kgを達成することができてうれしい。これを励みに今後も記録を伸ばしていきたい」とあいさつ。初宿市長から投げかけられた競技や日頃の練習についての質問に笑顔で答えた。

体調不良やスランプもありパリパラリンピック出場は逃したが、「考えられる原因を洗い出し、一つずつメニューを組んで取り組んだ」という長田さんのサポートもあり、今回の快挙につながった。「(ロスパラまで)3年ある。じっくりと技術を磨いてロス出場を目指したい」と力強く語る田中さんに、初宿市長は「希望が叶うよう、活躍を期待している」とエールを送った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 元囚人が本人役で出演する実話映画『シンシン/SING SING』を見てみたら、刑務所版『響け!ユーフォニアム』だった

    ロケットニュース24
  2. 【2025年春】こなれ感たっぷり。大人可愛い最新ヌーディーピンクネイル

    4yuuu
  3. 買い!【家そば放浪記】第273束:にしてつストア内「レガネットキュート」で買った、五木食品『糖質40%オフ 糖質コントロールそば(山芋入り)』258円(1人前129円)

    ロケットニュース24
  4. 巨大な観音様が今だけほんのりサクラ色。思わず「カワイイ」の声も【福島県会津若松市】

    ローカリティ!
  5. <弱メンタル>子どもの入院に対応中、上司に嫌味を言われた旦那。弱音を吐いてきて信じられない

    ママスタセレクト
  6. 全国に1店舗しかない! ほっかほっか亭の運営するファストフード「トリコバーガー」のハンバーガーを食べてみた!

    ロケットニュース24
  7. 【梅田】みたらしパンケーキに注目!木の温もりが心地よい和カフェオープン

    PrettyOnline
  8. 道内でも●●博が続々開催!大阪万博に触発され?様々なグルメの博覧会が!

    SODANE
  9. 復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

    キョウトピ
  10. “ぽっちゃり感”が際立たない!ゆるブラウス特集〜2025年春〜

    4yuuu