1~2人分のおかずの宝庫でシニア層向けの商品も充実!ここ数年で劇的に変化したコンビニのレトルト食品を使った食事とは?【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】
手軽に栄養がとれる食品、1~2人分のおかずの宝庫コンビニ食品【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】
ここ数年で劇的に変化したものがコンビニのレトルト食品です。1人暮らし、2人暮らし家庭に向けた商品開発が進み、シニア層向けの商品も充実してきました。自宅で1〜2人分焼くのはおっくうな焼き魚も、コンビニ商品なら温めるだけで手軽に食べられます。焼き魚の風味もしっかりあって、やわらかく、骨まで取ってあり、とても食べやすくなっています。コンビニに行く機会は少ないかもしれませんが、シニアでも食べやすく、少量のおかずが揃っているという点では、手軽に栄養が手に入るコンビニは非常に便利なお店かもしれません。
手軽にたんぱく質がとれる
シニアにいちばん必要なたんぱく質を手軽にとれる食品が多いのもうれしいところ。片手で食べられる棒状のサラダチキンやたんぱく質バーは、味の種類も豊富です。
そのまま食べてもちょい足ししても
焼き魚:消化を助ける大根おろしをプラスしても。
切り干し大根:かつお節をふりかければ、おいしくたんぱく質がアップします。
たまごサラダ:そのままで食べるのもよいですが、カット生野菜と一緒に盛りつければ豪華サラダになります。
サラダチキン:手軽に食べられる良質なたんぱく質として定着してきたサラダチキン。ほぐしてあるものなら、おかずに加えたり、トッピングも手軽に使えます。
【出典】『70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう』
監修:特定非営利活動法人 京都栄養士ネット 日本文芸社刊
監修者プロフィール
訪問栄養食事指導で地域の皆様の健康と栄養をサポートする管理栄養士のグループ。メンバーは京都府栄養士会の会員。2018年9月に認定栄養ケアステーションの認定を受け、京都府全域で訪問栄養指導を中心とした活動を行っている。2021年10月より機能強化型栄養ケアステーションに移行認定。在宅で療養されている方を訪問して、その方にあった食事の作り方やどの程度栄養量が摂れているか何を補えばよいかなどを、その方の嗜好や生活環境を大事にしながら、一人ひとりその人にあった形で提案し、実践してもらえる支援を目指し、多職種と連携し活動している。