Yahoo! JAPAN

本のプロが選ぶ!おすすめBOOK

Narakko!

奈良の本のプロに聞いてみた「今一番おすすめの本」を紹介!

本のプロがおすすめの本の魅力をご紹介!長年本と向き合ってきたプロならではの視点で選ばれた一冊は、きっとあなたの読書体験を豊かにしてくれるはず。
新しくお気に入りの一冊が見つかるかも?

今井文庫
●橿原市 【推薦人】上田 琢也さん

ケアと編集

ここ数年、ケアについての本をよく読んでいます。この本は、「ケア」をテーマにした本を手掛けた編集者が、編集を通じてケアの多様な世界を語った本です。読めば自分の常識や感覚が何かしら問われます。僕が働くブックカフェは、ケアとは遠い場所のように思ってましたが、いま、カフェは地域に限らず、ケアを探し求める人たちの共有地になりつつあります。ケアは目の前に見えている部分だけでは何かしら窮屈に感じますが、もっと広い視界を持てれば、ケアは楽しいです。

著者:白石正明
岩波書店、岩波新書/1,056円今井文庫
住所: 奈良県橿原市今井町3-2-32
TEL: 0744-29-2728
営業時間: 12:00~17:00
定休日: 日・月 ※​臨時営業あり(HPまたはインスタで確認​を) 
駐車場: あり(1台)

マツモト書店
●大和高田市 【推薦人】松本 敬子さん

あらすじと写真でわかる!


はじめての歌舞伎

映画『国宝』の大ヒットで歌舞伎を観に行ってみようと思った方も多いのではないでしょうか? 歌舞伎の音楽は生演奏であり、舞踊、世話物、時代物すべて違います。基本音楽や楽器、更に舞台にアクセントを付ける効果音なども分かります。劇場にはイヤホンガイドもありますが、大体のあらすじを知ってから観劇すると場面ごとに楽しめます。国宝に登場した演目『曽根崎心中〜お初徳兵衛』『娘道成寺』『藤娘』も紹介。オールカラーの写真とイラスト入りで、長年NHKの芸能花舞台でキャスターを務めた利根川裕さんが、名作50選を解説してくれる歌舞伎の入門書です。役者さんの屋号も知っていると“大向こうさん”の掛け声も楽しめますよ。

著者: 利根川 裕
世界文化社/1,980 円マツモト書店
住所: 奈良県大和高田市片塩町16-4
TEL: 0745-22-4110
営業時間: 10:00~20:00
ほんの入り口 
●奈良市 【推薦人】服部 健太郎さん

推し短歌入門

猫も杓子(しゃくし)も「推し活」に忙しい昨今ですが、その熱い思いを短歌にしてはいかがでしょう。奈良在住の歌人、榊原紘(さかきばらひろ)さんが丁寧に指南してくれる短歌入門書。幅広い短歌の技法の紹介から短歌生活の深め方、ブックガイドまであって、これ一冊で全く短歌を知らなかった方もどんどん詠めるようになってゆきます。ゲームになぞらえた構成もお見事。榊原紘さんの歌会に参加したくなったときは、SNSなどで検索してみてくださいね。

著者:榊原紘
左右社/1,980 円ほんの入り口
住所: 奈良市船橋町1
TEL: 0742-42-8356
営業時間: 11:00〜18:00
定休日: 火曜※臨休あり
駐車場: 近隣に有料Pあり

yomiっこ編集部おすすめ

中将姫の寺 當麻寺の365日

寺院の歴史や僧侶の日常を綴(つづ)る人気エッセイ「365日」シリーズの第5弾。中将姫やボタンの寺として知られる當麻寺。中将姫が極楽へ往生する様子を現した「練供養」をはじめとする年中行事を中心に同寺の一年が季節感たっぷりに描かれるほか、約40年前まで寺で作っていたという奈良の伝統薬「陀羅尼助」の話や解明されていない謎など、同寺に伝わるあれこれを中之坊貫主・松村實昭師が書き綴ります。巻中には仏像や當麻曼荼羅、行事や風景を写したカラー写真も掲載。二上山麓の古寺の魅力を絵と言葉で味わって。

著者:松村實昭(當麻寺中之坊貫主)
西日本出版社/1,980円本屋 とほん 
●大和郡山市 【推薦人】砂川 昌広さん

ひとり暮らし

「結婚式よりも葬式のほうが好きだ。葬式には未来がなくて過去しかないから気楽である。結婚式には過去がなくて未来ばかりがあるから、気の休まるひまがない」日本を代表する詩人が、その半生を振り返るエッセイ集です。幼少期の思い出、恋愛、詩、老いについてなど自然体の文章で綴(つづ)られています。詩人という独自の感性を持ちながらも、私たちと変わらない人生を送ってきたことが感じられ、谷川さんがより一層好きになります。

著者:谷川俊太郎
新潮社(新潮文庫)/737円本屋 とほん
住所: 奈良県大和郡山市柳4-28
TEL: 0743-20-6799
営業時間: 11:00〜17:00
定休日: 木曜
たつみ書店
●奈良市 【推薦人】辰己 信篤さん

黄色い星


ユダヤ人を守った国王とデンマークの人たちの物語

絵本ですが、子ども向けの本ではありません。今、世界中のあちこちで紛争が起こっています。そして一般人が犠牲になっているのを見ると、いたたまれない気持ちになります。この絵本は第二次世界大戦の頃の伝説で、デンマークの国王がナチスからユダヤ人を助けたという内容です。伝説ですが真実に近いと書かれています。国をまとめる人によって、これほど違う世界になることを知りました。世界中のリーダーたちに読んでもらいたいですし、我々も知っておくべきことだと感じました。

文/カーメン・アグラ・ディーディ
絵/ヘンリー・ソレンセン
訳/那須田淳
BL出版/1,760円たつみ書店
住所: 奈良市右京1-3−4 サンタウンプラザすずらん館2F
TEL: 0742-71-7803
営業時間: 10:00~20:00
定休日: すずらん館 専門店の定休日(第三水曜日が標準)
yomiっこ編集部おすすめ

中西進と万葉画を楽しむ

『万葉集』の収録歌をモチーフに日本画家たちが描いた奈良県立万葉文化館所蔵の「万葉日本画」。そのうちの27作品について、万葉集研究の第一人者である中西進氏が、万葉歌と「画」の饒舌なおしゃべりを聴き取り、我々をより広く深い思索の世界へ誘ってくれる。
「歌の彩り」「心の模様」「時の移ろい」の3部からなり、同館の井上さやか氏によるcolumn「いろ」「あや」「とき」と総論「和歌と絵画」を併載、万葉日本画との対話を楽しんで♪

著者:中西進 井上さやか
淡交社/1,980円 新風堂書店 
●奈良市 【推薦人】中田 睦子さん

ごぼうせんせいのいそがしいいちにち

子どもにとって、病院はちょっとした「きょうふ」です。ごぼう先生のクリニックが穏やかな優しさに溢れているのは、表紙・見開きとじっくり見ていくと、どの子にもすぐ伝わります。水分が足りなくなった小松菜さん、アブラムシに悩まされるレタスさん等にはどんな治療がされるのでしょうか。
「ごっこ好き」にはもちろん「病院嫌い」「野菜嫌い」の子にも大人気! 大人にも楽しい滋味溢れる絵本です。楽しむコツは、急かさず、ゆっくり、隅々までよく見ることです。

著者:植垣 歩子
佼成出版社/本体1,430円新風堂書店
住所: 奈良市右京3-2-2
TEL: 0742-71-4646
営業時間: 10:00~20:00 、日曜日・祝日 10:00~19:00
定休日: 水曜
駐車場: あり
ほんの入り口 
●奈良市 【推薦人】服部 健太郎さん

元気じゃないけど、悪くない

タイトルが気になったなら、ご自宅の本棚にお迎えください。
内容がいいのはもちろん、とにかく書名の持つ力がすさまじい。元気がないとき「悪くない!」と踏みとどまるためにも、いつでも見える位置に並べましょう。表紙が見えると効果倍増? 
愛猫との別れ、お酒との別れ、めまいや不安障害。さまざまな不調と一緒に青山ゆみこさんがどう生き延びたのか、セルフケアの現地報告です。
色々ある人生後半戦のお守りにどうぞ。

著者:青山ゆみこ
ミシマ社/2,090円ほんの入り口
住所: 奈良市船橋町1
TEL: 0742-42-8356
営業時間: 11:00〜18:00
定休日: 火曜※臨休あり
駐車場: 近隣に有料Pあり
啓林堂書店 
●奈良市・生駒市・大和郡山市 【推薦人】西田 大栄さん

科学的根拠(エビデンス)で子育て

受験シーズン真っ只中の3月。少しでも良い学校に合格するために部活よりも勉強勉強! しかしそれはほんとうに正しいのでしょうか? 「一流大学に入って大手企業に就職すれば、しっかり稼げて人生安泰」と思われがちですが、偏差値の高い大学に進学することが将来の収入に与える効果はほとんどないとしたら…。 奈良出身の教育経済学者が“学校を卒業したあと、人生の本番で役に立つ教育とは何か”を、エビデンスの力で解き明かします!

著者:中室牧子
ダイヤモンド社/1,980円

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 南知多沖のウタセ五目釣りで8目達成!【愛知】小ダイ・カサゴ・サンバソウ・カワハギなど32匹手中

    TSURINEWS
  2. 「シンプルが一番!」大原イサキ船で狙うシマアジ仕掛けを徹底解説 船上トラブル回避が釣果伸ばす秘訣?

    TSURINEWS
  3. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ロックスが語ったデービーの意志とは? “Dの意志”や“ジョイボーイ”との関係に注目<1164話>

    アニメイトタイムズ
  4. 大阪・関西万博の人気展示「動く iPS心臓」東京の汐留で期間限定で無料公開! 215万人超が注目した万博パビリオン展示が日本テレビに!

    鉄道チャンネル
  5. 「縦割り行政の壁」打破 小野田氏の外国人政策に期待

    文化放送
  6. 大人気「焼肉きんぐの福袋2026」の追加抽選受付が始まってるよ~。狙ってる人は急げ~!

    東京バーゲンマニア
  7. 美しさも味わいも一級品。ヒルトン広島が贈る特別なクリスマススイーツ予約受付中

    旅やか広島
  8. 東京ディズニーシー25周年 ミッキー&フレンズ新コスチュームを公開

    あとなびマガジン
  9. 走るのが楽しい。チョッパーに乗る理由はそれだけで十分!

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【沖釣り釣果速報】大物乗合船でマダイ筆頭にカンパチ・ハマチがズラリ!竿頭は8目&30匹と大漁(愛知)

    TSURINEWS