Yahoo! JAPAN

津久井在来大豆 菱山喜章さんが優秀賞 農畜産物共進会

タウンニュース

大豆を見ていく審査員

相模原市農業まつり実行委員会による「農畜産物共進会(品評会)生産物津久井在来大豆の部」が2月3日、さがみはらアンテナショップsagamix(南区相模大野)で開かれ、菱山喜章さんが優秀賞に、内藤光夫さんが優良賞にそれぞれ選ばれた。

会場では豆の粒ぞろいや大きさ、被害粒の有無などを細かく審査。「猛暑とカメムシによる被害が多かった。出品された大豆はしっかりと選別されていて、甲乙つけがたかった」と審査員は総評を述べた。

串川でみそづくり

JA神奈川つくい串川支店で2月4日、津久井在来大豆を使ったみそ作り体験が行われた。

同支店の女性部部員らが参加。津久井在来大豆の生産者・菱山喜章さんと、女性部の門倉千代子さんによる指導のもと作業を進めた。昨年も実施され、好評だったイベント。今年は大豆の量を昨年より増やして樽に詰めていった。

参加者からは「工程が多くてみそ作りは大変だと知ることができた。昨年のみそが本当においしかったので、今日仕込んだみその出来上がりが楽しみ」といった声が聞かれた。

作業する参加者たち

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. タイとラオスの食文化の違いとは? 海老名市でふしぎな縁から生まれた多民族レストラン『サバイデー』

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【2025】大阪のバラ園おすすめ18選!見頃・アクセス・無料スポットも紹介

    PrettyOnline
  3. 【北海道土産に】夏だけの「溶けない美冬」?期間限定で新登場

    北海道Likers
  4. 別府市を上空から一望すると…【グローバルタワー】

    LOG OITA
  5. 川魚の代表<アユ>はなぜ川を遡上するのか? アユの生活史と遡上の秘密を紐解いてみる

    サカナト
  6. 【Opus】1本のモールから誕生!手のひらサイズの相棒|柏崎市・オーパス

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 「May’n Road to 20th Anniversary with アニメイト」特別連載「May’nが選ぶシチュエーション別楽曲」【第3回 カラオケの十八番&May'nソング】

    アニメイトタイムズ
  8. 猫が急に『爪とぎをバリバリ』始めたら…ストレスサイン?考えられる3つの理由

    ねこちゃんホンポ
  9. 大人気の古都華スイーツや満腹フード、地場産アイテムなどがズラリ!『道の駅大和路へぐり』の“道の駅マルシェ”

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. いい夫になりそうなイケメン俳優ランキング

    ランキングー!