スウィングのイメージはブランコをイメージすべき理由とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】
結果が出る!ドライバースウィング理論
【スウィングのイメージ】ブランコをイメージすればヘッドは軌道から外れない
振り子運動が最も安定する
スウィングは振り子運動です。ブランコのように、支点をキープしてクラブを揺らせばいいだけなのです。しかし、それでは物足りないからといって、自分でクラブを引っ張ってしまう。そうするとクラブは、不安定な動きになり、スピードも思ったほど上がりません。スピードを上げるのは、手の力ではなく身体の動き。地面反力を使えば、ヘッドに勢いが付いて、スピードは上がるのです。
振り子運動がスウィングの基本
支点をキープしてクラブを揺らせば、ヘッドが軌道を外れることはない。つまりこの動きがスウィングでも実現できれば、ミスショットにはならない。
【POINT】下半身を使えばヘッドに勢いが付く
クラブが下がるタイミングでしゃがんで起き上がると、クラブに勢いが付く。これが地面反力の正体だ。
【NG】自分で引っ張るとヘッドの動きが乱れる
振り子運動だけでは満足できず、手で動かしてしまうと、たちまちクラブの動きは乱れる。これがミスショットの最大の原因となる。
【出典】『飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書 もうドライバーで悩まない!』 著:吉田直樹