食欲がなくてもペロリだよ。【揖保乃糸公式】の「そうめん」の食べ方がウマい
暑いと感じる日が増えてきた今日この頃……。 さっぱりと食べられるそうめんのお弁当を作ってみませんか? 引用:https://www.ibonoito.or.jp/recipe/140006.html
揖保乃糸公式の「海老トマ弁当」のレシピ
材料
そうめん 1束
大葉 1枚
ミニトマト 2個
コーン 適量
むきえび 3尾
お好みのそうめんつゆ 適量
具材をたっぷり用意したので、満足できること間違いなし♪
時短のためにむきえびを使ったり、彩りに役立つコーンを追加したりしているのもポイントですよ。
果たして、どんなお弁当ができあがるのでしょうか?
作り方①
そうめんはたっぷりのお湯で茹でて、冷水につけましょう。
水気を切ったら、3〜4回に分けてフォークでくるくると巻き、お弁当容器に並べます。
作り方②
ヘタをとったミニトマトは半分にカット、大葉は細切りにします。
海老は茹でておきましょう。
作り方③
そうめんの上に海老、コーン、大葉、ミニトマトを飾ります。
冷たくしたそうめんつゆを食べる直前にかけて完成♡
実食
口に運ぶと、えびのプリプリ感がたまらない♡
さっぱりしているので、食欲がなくてもペロリですよ。
これは夏になったら毎日作ってしまいそうな予感です。
評価
揖保乃糸公式の「海老トマ弁当」のレシピ
評価:★★★★☆
えびの食感とそうめんでさっぱりと食べられる一品です。
そうめんを盛るときに一塊ずつ巻いているので、茹でてから時間が経っても食べやすいのが嬉しい♪
具材多めで作っているのですが、さらに卵やきゅうりなどを追加しても◎
みなさまもぜひマネしてみてください。