Yahoo! JAPAN

6/20(金)6/21(土)6/22日(日)『軽井沢発酵フェス』初開催!長野の発酵文化が一堂に介するイベントに信州ブランドのフードなどが集結@長野県 軽井沢町

Web-Komachi

長野県・軽井沢町で、健康長寿の秘訣、長野伝統の〈発酵文化〉に触れるイベント『軽井沢発酵フェス』が、2025年6月20日(金)・21日(土)・22日(日)に初開催。

長野県内の発酵食品産業8団体・企業が連携する「発酵バレーNAGANO」と軽井沢マリオットホテルがコラボレーションし、長野県が誇る発酵文化に触れる『軽井沢発酵フェス』。

発酵食品を通じて健康的な暮らしの知恵や、地域に根ざした食文化の魅力を再発見できる同イベント。マルシェには「アトリエ・ド・フロマージュ」や「軽井沢ブルワリー」など、長野県内の発酵食品メーカーが出店。日本酒や長野ワイン、味噌、漬物、生ハム、チーズなど多彩な発酵食品が集結します。
さらに、『発酵で作る、美と腸活のごほうびドリンク』のワークショップや発酵食品を取り入れることで美しくなれる工夫を紹介するトークショー『発酵で目指すNatural Beauty』なども展開されます(要予約)。

宿泊ゲスト、外来ゲストのイベント参加は事前予約制。外来ゲストのマルシェのみの参加は不可。


◆発酵マルシェ出店リスト


 13:00~18:00

◎日本酒
大澤酒造ほかSAKU13(長野県佐久地域の13蔵)
◎ワイン
軽井沢アンワイナリー
信濃ワイン
ヴィラデスト ガーデン ファーム アンド ワイナリー
マンズワイン小諸ワイナリー
リュードヴァン
◎ビール
軽井沢ブルワリー
ヤッホーブルーイング
◎チーズ
アトリエ・ド・フロマージュ
◎漬物
くるまや
とみき漬物
やまへい
宮城商店
◎味噌
喜多屋醸造店
信州味噌
和泉屋商店
◎醤油
酢屋茂
酢久商店
◎酢
内堀醸造
◎納豆
浅間納豆本舗
◎生ハム
八重原ハム
◎発酵フード&ドリンク
軽井沢マリオットホテル「Grill & Dining G」

※画像はイメージです

『発酵で作る、美と腸活のごほうびドリンク』のワークショップのイメージ

※発酵プレートのイメージ

◎発酵バレーNAGANOとは
長野県の発酵食品産業に関わる8つの団体・企業(みそ、日本酒、ワイン、醤油、漬物、納豆、チーズ、酢)が協力し、「長野県が誇る発酵食(健康食)」の魅力を広く県民に伝えている連携組織。海外から長野県に訪れる方々にも発信し、「NAGANOと言えば発酵・長寿県」というブランドを築くことを目的とした活動も行っています。

軽井沢発酵フェス
●日時
2025年6月20日(金)、6月21日(土)、6月22日(日)
各日13:00~18:00
●会場
軽井沢マリオットホテル(長野県北佐久郡軽井沢町長倉4339)
●料金
入場無料
※宿泊ゲスト、外来ゲストのイベント参加は事前予約制。外来ゲストのマルシェのみの参加は不可
●ワークショップ・トークショーの事前申込み
https://karuizawa-marriott.com/activity/fes/
●HP
https://hakkou-valley.nagano.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夏はやっぱりタイ料理! 本場のカレー&ピリ辛肉野菜炒め 『クルアパートーン』の食欲を刺激するメニュー 「辛くないは、おいしくない」@長野県長野市

    ARURA(アルラ)
  2. 【2025年最新】京都の「水遊びができる公園&プール」7選

    きょうとくらす
  3. アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

    おたくま経済新聞
  4. ZERO-SITE Takanawa Gateway‬が遂にフィナーレ…ラスト1週間は怒涛の猛烈パーティ目白押し!

    FLOOR
  5. コロッケにプリンでドーナツ味? 小向美奈子が語った刑務所グルメを記者が再現

    おたくま経済新聞
  6. <義母、月イチは無理!>家を建てたらストレス倍増!義母の来訪「休日が台無し~!」【まんが】

    ママスタセレクト
  7. ママが泣いているのを見た犬→『パパが泣かせた』と勘違いして…涙が出るほど健気な『態度の激変』が75万再生「全然表情違う」「王子」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. ブタから家を強奪した犬→何事かと思い、様子を見に行くと…想定外だった『まさかの態度』が102万表示「でっかい豚さん」「小さく見えるw」

    わんちゃんホンポ
  9. 小倉優子、三男の誕生日に用意したオリジナル“ケーキ”「涙が止まらなくなってしまいました」

    Ameba News
  10. 被曝から80年の節目を迎える広島の平和記念式典 今年の一般参列者入場は6時から

    旅やか広島