Yahoo! JAPAN

雁木通りにダイコン干し 大町小児童が体験

上越妙高タウン情報

冬の訪れを告げる「白いすだれ」

上越市高田の雁木通りにダイコンをつるす昔ながらの作業が12月4日(水)から始まり、学校区に雁木通りがある上越市立大町小学校の児童が体験しました。

ダイコンをつるす作業は、冬の雁木通りで見られる昔ながらの風景を守ろうと、NPO法人「街なみFocus」が10年以上前から行っています。 

この日は学校周辺の街並みについて調べている大町小学校の5年生34人が体験しました。 

はじめにダイコン50本の皮をむき、長さ15センチ厚さ2センチほどに短冊切りし、束にして麻縄で縛りました。 

児童
「手順が難しくて覚えられない。まあまあできそう」
「見ていたら難しいけれどやってみたら意外と簡単。楽しい」

このあと雁木の軒先30メートルにわたり、ダイコンをつるしていきました。

児童
「初めてやった。ひもを結んだりクロスするのが難しかった。」
「ダイコン干しを見たことがない。ちょっとずつ縮んでいく様子が見てみたい。地域の人や通りがかった人に見てもらいたい」

街なみFocus 理事長 岸波敏夫さん
「冬の景観、懐かしい風景を残したい。子どもたちにこの風景を見させてあげたい。雁木もこのような使い方があるとわかってもらえたら」

ダイコンは冷たい風にあてることで甘みが増し食感が良くなるということです。来年1月中旬までつるし、NPOが近所の人たちなどに配って、はりはり漬けやサラダなどにして食べるということです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <水族館貸切のススメ>好きな水族館を貸し切ってみたら想像以上の幸福感だった

    サカナト
  2. ヴィンテージラジコンの世界的聖地が千葉・津田沼にあるって知ってる?

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 知らないと損する癒しスポット!心と体が整う西宮の『御前浜橋』『御前浜』でリセット散歩 西宮市

    Kiss PRESS
  4. 【心理テスト】恋愛運がアップするお出かけスポットを診断!

    charmmy
  5. 「顧客エンゲージメント」を高める 5月27日に接客・接遇セミナー

    サンデー山口
  6. 5/18 レジン、ダイヤモンドアート、寄せ植え体験など楽しいワークショップ盛りだくさん『恋マーケットin恋ぼたる』(筑後市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. 話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバル

    anna(アンナ)
  8. 「世界一ゆるい不登校親子カフェ」5月29日開催!あなたの心も少し、軽くなりますように【習志野市】

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 「無害で幸せな嘘」の本質。

    Books&Apps
  10. 【リアル給与明細】49歳、販売職。給料が低く将来が不安……。どうしたら基本給は上がる?【FPが解説】

    4yuuu