「世界一ゆるい不登校親子カフェ」5月29日開催!あなたの心も少し、軽くなりますように【習志野市】
息子・まっ君が小学校に行かなくなって4年。母親の江上宏子さんは今月もフリートークの会を開きます。
笑いも涙もOK ただ、話そう
「気軽に話し、共感したり、情報交換をしたり、親も子も安心して過ごせる場が欲しい」。
そんな思いから始めた会には、地域で広く子育て応援に携わる西村桂子さんと現役スクールカウンセラーのちゃぼさんも参加します。
「西村さんの豊かな経験から語る温かい言葉と、ちゃぼさんの専門家としての視点。ゆるい雰囲気だからこそ心に届きます」。
朗らかに話す江上さんですが、4年前は焦りと不安でいっぱいの日々を過ごしていました。
「一味違う」親子不登校ライフ
笑顔の消えたまっ君を前に悩んだ末、「一番近くにいる私が元気でハッピーに暮らすことが大切」と気づき、可能性と成長に満ちた全力の「不登校ライフ」を送ると決意。
中でも親子で旅をしながら多様な人と出会い、異文化に触れ、広い世界を知るという体験は大きな学びとなり、親子共に視野と見識が広がったと話します。
「相談下手だった」江上さんがママ友に背中を押されて参加した座談会、そこからこの会のアイデアも生まれました。
「この4年間で息子は壁を乗り越え、器を大きくしています。私も負けていられません」。
力強い言葉と裏腹に、江上さんの笑顔は柔らかく、おおらかな優しさに満ちていました。
世界一ゆるい不登校親子カフェ
日時/5月29日(木)午後2時~午後4時
場所/団地いどばたラボ
住所/千葉県習志野市袖ケ浦3-5-3 袖ヶ浦ショッピングセンター内
参加費/1家族500円(子ども無料)
定員/10人
予約・問い合わせ
Instagram/@mmmmm_ooooo_vvvvv_eeeee
※事前予約制