沖縄・糸満の海上で伝統と海人の本気がスパーク!沖縄の旧暦行事「糸満ハーレー」2025年は5/30(金)に開催!
沖縄で「ハーリー(ハーレー)」といえば、旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に行われる伝統的なボートレース。海上でサバニと呼ばれる木造船を漕ぎ競うもので、航海の安全や豊漁を祈願する伝統行事で、古くから県内各地で受け継がれてきました。 夏が近づくと、沖縄各地で地域ごとのハーレーが開催されます。なかでも有名なのが「那覇ハーリー」と「糸満ハーレー」。那覇ハーリーは観光客の方も楽しめるようゴールデンウィーク中に開催され、音楽ライブや花火などのエンタメ要素も豊富でフェスさながら。一方、糸満ハーレーは旧暦通りの日程で行われ、地元の伝統が色濃く残る地域密着型の行事となっています。旧暦5月4日(ユッカヌヒー)は2025年は5月30日(金)です。 この記事では、来たる5月30日に行われる伝統に忠実な「糸満ハーレー」をご紹介します。
ほかならぬ「糸満ハーレー」だけの見どころとは!?
糸満ハーレーは、伝統に従って旧暦5月4日に沖縄県糸満市の漁港で行われます。海人の街といわれる糸満だけあって、勇ましい競漕がみどころ。なかでも船をわざと転覆させる「クンヌカセー」は糸満ならでは。他のハーレーでは行われず、糸満のハーレーを際立たせています。「クンヌカセー」は漕ぎ手があえてサバニを転覆させ、一斉に海へ!そして立て直し、サバニのそこにたまった水をかきだしてレース再開!なんともワイルドです!
「ハーリー?」「ハーレー?」「ウガンバーレー?」「アヒラートゥエー?」「アガイスーブ?」
5月30日に開催されるのは「糸満ハーレー」。一方、那覇は「那覇ハーリー」。ハーレー?ハーリー?どちらなの?と不思議に思われた方もいるのは? 地域によって異なりますが、意味は同じ。「ハーリー」の方が多いですが、糸満は「ハーレー」です。 プログラムを見ると見慣れない言葉がちらほら。「ウガンバーレー?」「アヒラートゥエー?」「アガイスーブ?」これらの言葉は、ハーリー、ハーレーならではの伝統的な儀式の名称です。 ぜひ声に出して読んでみてください。なお、発音は現地で確認してみてください。それぞれの言葉の意味を簡単にご紹介します。 ・ウガン(御願)バーレー:豊漁と航海の安全を祈願して行われる、最初の祈りのレース。 ・アヒラートゥエー:港で海に放ったアヒルを捕まえる行事。 ・アガイスーブ:各ムラの中でも、体力、技術ともに優れたパワフルな漕ぎ手が揃って行うプログラム最後のレース。 さらに、プログラムのなかにでてくる「西村(にしむら)」「中村(なかむら)」「新島(みいじま)」という一見苗字のような言葉。これらは、かつての糸満の三つの集落名です。現在でもこの三つのムラに分かれて競漕が行われています。
タイムテーブル&参加者紹介
タイムテーブルと、この祭りの主役!ハーレーチームをご紹介! ■開会式 9:15~ ■ 祈願・神事 ・ウガンバーレー 西村・中村・新島/10:00~10:20 ・クンヌカセー 西村・中村・新島/13:53~14:18 ■イベント・演目 ・マリンスポーツデモンストレーション 沖縄水産高校・少年少女ハーレー優勝チーム お披露目/11:02~11:08 ・アヒラートゥエー(アヒル取り競争 アヒル30羽・スイカ50個)/12:57~13:17 ■地域・学校・青年団 ・青年団ハーレー 西村・中村・新島/11:08~11:33 ・中学生ハーレー 西村・中村・新島/12:03~12:33 ・門中ハーレー決勝 門中ハーレー 予選上位3チーム/14:28~14:38 ・アガイスーブ 西村・中村・新島/14:38~15:08 ■職域ハーレー ・地域の企業、小学校PTA、趣味のお仲間等の多数のチームが参戦!詳しくは貼付のプログラムをご参照ください。
アクセスについて
糸満ハーレーは糸満漁港で行われます。ハーレー開催に際し、午前9時から午後4時まで糸満漁港会場周辺の通行規制を実施し、一部通行止めとなります。臨時駐車場もありますが、早期に満車になる可能性が高いと予想されます。公共の交通手段やこの日に特別に運行されるシャトルバス等のご利用がおススメです。
【バス運行時間】 【糸満漁港(北地区)発】 コース:糸満漁港(北地区) → 会場(糸満市シルバー人材センター前) 9時:10、20、50 10時:00、30、40 11時:10、20、50 12時:00、30、40 13時:10、20、50 14時:00、30、40 15時:10、20、50 16時:00、30、40 【糸満市シルバー人材センター前 発】 コース:会場(糸満市シルバー人材センター前) → 糸満漁港(北地区) 9時:30、40 10時:10、20、50 11時:00、30、40 12時:10、20、50 13時:00、30、40 14時:10、20、50 15時:00、30、40 16時:10、20、50 17時:00 ※各時間帯のバスは約10~30分間隔で運行されます。混雑状況により多少前後する可能性があります。時間に余裕をもってご利用ください。
糸満グルメ・お買い物も楽しもう!
ハーレーの観戦の前に腹ごしらえ!またはハーレーの後でも!糸満散策もおススメです。糸満には、こんな名店が!?こういうお店もあったんだ!!という穴場的な素敵なお店がいっぱい。さすが海の街、魚が自慢のお店や地元の方から親しまれる食堂、海を眺めながらいただくパンケーキなど。お気に入りのお店と出会えますように!
糸満ハーレーと糸満散策のススメ
地域の皆さんが一体となる伝統行事!ここでしか体感できない沖縄らしさが感じられることでしょう。近隣のグルメやお買い物を楽しむ事で、糸満での思い出がより一層深いものになるかも?5月30日(金)。旧暦5月4日(ヨッカヌヒー)、楽しい糸満タイムを!
糸満ハーレー開催日時
2025年5月30日(金)
開始/9:15~レース終了次第閉会
住所
〒901-0361 沖縄県糸満市糸満603-1
糸満ハーレー行事委員会・電話番号
098-851-8339
公式サイト