Yahoo! JAPAN

【高知グルメ】目利きが自慢のお寿司屋さんでいただく丼ランチ「土佐鮨処 おらんく家 本店」ほっとこうちおすすめ情報

高知県まとめサイト 高知家の○○

【高知グルメ】目利きが自慢のお寿司屋さんでいただく丼ランチ「土佐鮨処 おらんく家 本店」ほっとこうちおすすめ情報

やってきたのは高知市はりまや町。高知駅から徒歩10分の場所にある「土佐鮨 おらんく家 本店」は、繁華街にあって一際目を引く大きなフグのオブジェが目印。

今回ご紹介するのは、ランチタイムに人気の「鰹の藁焼き丼」(1800円)。

寿司職人が選び抜いたカツオを店内で豪快に藁焼きし、鼻に抜ける藁の香りとカツオの旨味がご飯に合う。

そこへ、高知の地鶏「土佐ジロー」の濃厚でコクのある卵黄を絡めれば、相性抜群!これは箸を持つ手が止まらなくなること必至。

薬味のスライスしたニンニクにミョウガ、ネギとあわせていただけば、最後の一口までカツオのタタキが楽しみ尽くせる一杯。

自慢の藁焼きカツオを心ゆくまで味わってほしい。

海鮮盛りだくさんの「おらんく海鮮丼」(2200円)もおすすめ!

鮮度にこだわる寿司職人厳選の寿司ネタが詰め込まれた贅沢な一杯。

独自の仕入れルートで、地物はもちろん、瀬戸内海、日本海のネタまで種類が多彩に揃っている。

「カツオも食べたいけど他の海鮮も食べたい!」という方にぴったりな丼だ。

もちろんお寿司も一級品!

「おまかせ八貫盛り」(3000円)は、大ぶりのネタが特徴の同店の醍醐味が味わえる。幅広く好まれるネタがバランス良く並び、ネタの美味さを引き出すシャリとのバランスが絶妙。

八貫のほか、五貫2000円、十二貫4500円もある。

ここで、おらんく家 本店支配人の片山さんにお話を伺った。

-提供しているお刺身やお米のこだわりを教えてください。

片山さん:魚は地元の魚を中心に鮮度が高いものをお出ししております。米は国産米の中からお寿司や丼に合うようなもっちりとしたお米を選んで仕入れています。

-どんなお客さんが来店されますか?

片山さん:中高年のお客様に人気ですが、ランチタイムはリーズナブルな値段でお寿司や丼を提供していますのでお気軽にお越しください!

少し特別感を感じる寿司店ランチ。お寿司屋さんの間違いない目利きで選んだ美味しい鮮魚を味わいに、ぜひ足を運んでみてほしい。

土佐鮨処 おらんく家 本店

住所:高知市はりまや町2-1-8
TEL :088-822-4334
営業時間:午前11時30分〜午後2時、午後5時〜午後11時(OS午後10時)
※丼メニューはランチタイム限定
定休日:無休
駐車場:無し

提供:ほっとこうち
https://hotkochi.co.jp/

おすすめの記事

新着記事

  1. 「数釣るなら必須?」エリアトラウト向け【フックリリーサーの使い方と選び方】を解説

    TSURINEWS
  2. アラフォーは気を付けて!若作りに見えるNGショート5選〜2025〜

    4yuuu
  3. いちごの祭典『OSAKA Strawberry Festival 2025』今年は10日間に延長して開催決定、果朋-KAHOU-などが関西初出店

    SPICE
  4. 【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

    キョウトピ
  6. 嵐山特集スタート!第1弾は「京都嵐山オルゴール博物館」歴史感じる洋館

    キョウトピ
  7. 多くの妖精が登場するアイルランドの伝説の中でも興味深い「ケット・シー」の逸話とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  8. 【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

    TSURINEWS
  9. 生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

    神戸ジャーナル
  10. カビが原因で起こる猫の『皮膚糸状菌症』症状や治療法などを解説 人にもうつる可能性が

    ねこちゃんホンポ