Yahoo! JAPAN

いつ消すべき?「トイレの換気扇」の意外と知らない“正しい使い方”と3つのメリット「こまめに消してた」

saita

いつ消すべき?「トイレの換気扇」の意外と知らない“正しい使い方”と3つのメリット「こまめに消してた」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。トイレの換気扇、使った後にすぐ消していますか? この使い方、本当に正しいのでしょうか? ここでは、トイレの換気扇の効果的な使い方をご紹介します。

つけっぱなしが正解だった……!

トイレの換気扇は「臭いが気になるときだけ使う」というイメージがありませんか? 実際、必要なときだけスイッチを入れている人も多いのではないでしょうか。
しかし結論を言うと、トイレの換気扇は“つけっぱなし”が正解。こまめに電源をオン・オフするよりも、24時間運転しっぱなしの方がメリットが多いんです。
換気扇を消したりつけたりすると、トイレの臭いがこもるなど逆効果になってしまいます。

換気扇を24時間つけておくメリット

メリットその1.臭いがこもらない

トイレの換気扇を常時稼働させることで、使用後の不快なニオイをすばやく排出できます。短時間の換気では十分に空気が入れ替わらないため、気になるときだけ運転するだけでは不十分。トイレ内に臭いが残ることもあるんです。
でも、換気扇を24時間つけっぱなしにすれば問題なし! つねに新鮮な空気を保ち、快適なトイレ空間を維持できますよ。

メリットその2.カビ防止になる

トイレは湿気がこもりやすく、カビや結露の原因になります。換気扇を休むことなく稼働させれば、湿気を追い出してカビの発生を防ぐことができるんです。
特に、これからやってくる梅雨の時期は、湿度管理がとても大事! 換気扇をあえてつけっぱなしにして、湿気対策を行いましょう。

メリットその3.掃除がラクになる

トイレは、衣類の繊維やトイレットペーパーのクズなどでホコリが溜まりやすい場所。換気扇をつけっぱなしにすると、ホコリを外に排出し、トイレ内の清潔さを保つことができるんです。
ホコリをかき集める手間が減るので、トイレ掃除もラクになりますよ。

電気代は意外と安い

換気扇を稼働させると電気代が心配ですが、一般的なトイレ用換気扇の消費電力は2〜3W程度。1日あたり約2.2円、1ヶ月で約67円と、経済的な負担は少なめです。
快適なトイレ空間をキープするためにも、換気扇には24時間働いてもらいましょう。定期的なお手入れ・掃除も忘れずに! 

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアのスーパーやショッピングモールでブチギレたり泣きそうになる人が多い理由【カンバ通信:第396回】

    ロケットニュース24
  2. クルーザー・モデルがさらに充実したハーレーダビッドソン2025年モデルに乗る

    PARCFERME
  3. 「週6でターリー屋に行く」という熱狂的ファンに通う理由を聞いたら目からウロコな答えが返ってきた

    ロケットニュース24
  4. 空手道の東アジア選手権で銀 高野の安田笑子さん

    赤穂民報
  5. つばきファクトリー[ライブレポート]揺るぎない想いを込めたパフォーマンスを届け切った結成10周年&八木栞卒業公演

    Pop’n’Roll
  6. 【2025年初夏】指が細く見える裏ワザ教えます。大人可愛い最旬ネイル

    4yuuu
  7. 広瀬香美が完全プロデュース!! 真夏の祭典「Kohmi EXPO 2025」出演アーティスト第1弾発表!!

    WWSチャンネル
  8. 「3年ぶりの写真集なので、今の私をたくさん届けることができてすごくうれしいです」「Liyuu 2nd写真集 ヒトミ」合同取材オフィシャルレポート

    WWSチャンネル
  9. 大阪・関西万博にJr.EXILEが集結しSP LIVEを開催!<オフィシャルレポート>

    WWSチャンネル
  10. 【2025年5月】手元の透明感爆上がり。大人のラベンダーピンクネイル

    4MEEE