Yahoo! JAPAN

ナポンダフ旗揚げ公演 葉山の”物体”の物語 堀内出身、小玉さんが主宰

タウンニュース

主宰の小玉さん(左)と福原さん

葉山町堀内出身の小玉珠成(みのり)さん(25)が主宰する、パフォーマンス団体「ナポンダフ」が2月22日(土)〜〜24日(月)、森山神社境内(一色)で旗揚げ公演を行う。「〇〇のぼやきvol・1in葉山」と題した舞台は、葉山の誰もが知る「物体=〇〇」が見ている景色や人、動物との関係を語りと踊りで表現する。

同団体は日本大学芸術学部演劇学科出身の小玉さんと、同期の福原恵音(けいと)さん(25)が「また一緒に何かやろう」と、意気投合し2022年に立ち上げた。

葉山町制100周年に合わせ、葉山での公演に向けて町を歩きながらアイデアを練り、ビーチサンダルの「げんべい」、名島の鳥居、森戸海岸の消波ブロックにスポットを当て、それぞれ15分ほどのショートストーリーに仕立てた。

昨年9月には12人のメンバー全員で3日間の滞在制作を実施。実際の場所を見に行ったり、町民に話を聞いたりして町への理解を深めていった。

舞台は主人公の「物体」の語りと、4人のパフォーマーの「踊り」で展開する。二人は「自然と調和する表現アプローチは故郷の魅力再発見につながると思う」と話す。

時間は22日は午後4時から、23日・24日は1時からと4時から。無料(フリーカンパ制)、全席自由(野外)。

地元飲食店や雑貨などの出店もあり。22日は100周年PR大使のミューシーも登場する

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 江戸時代の不思議な噂・デマ・風説「生きて動く人形、人をさらう天狗」

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月28日~8月3日の運勢は?

    charmmy
  3. 『薬屋のひとりごと』がUSJと初コラボ!猫猫&壬氏に会える無料イベント&限定グッズをレポート

    ウレぴあ総研
  4. 【ぎょうざの満洲】の“売れ筋メニューランキング”TOP10発表!2位は激うまチャーハン、1位はあの一品

    ウレぴあ総研
  5. <口の軽い人>なんで知ってるの!?職場のスピーカー女子に呆れ……振り回されない付き合い方とは?

    ママスタセレクト
  6. セリアのシマエナガグッズが便利すぎ!日常&旅行で活躍するおすすめ6選♪

    ウレぴあ総研
  7. じゅわっと溶けだします。覚えておきたい「ズッキーニ」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. [10年ぶりに出産しました#117]ヘアアレンジへの道

    たまひよONLINE
  9. 「お風呂のゴムパッキン」の“カチカチ汚れ”がスルッと落ちる“簡単掃除術”「強力な洗剤は使わない」

    saita
  10. 長岡花火をイメージしたパイに新作「バリバリ尺玉パイ」が登場 / 昨年食べた「正三尺玉パイ」と明確な違いが…!

    ロケットニュース24