Yahoo! JAPAN

復元塩田で昔の塩づくりを体験

赤穂民報

復元塩田で昔の製塩作業を体験する参加者

 国内最大級の塩田復元施設がある赤穂市立海洋科学館・塩の国で、地元住民を主な対象とした体験見学会がこのほどあり、海水から塩を作り出す作業の一端を体験した。

 同施設がある兵庫県立赤穂海浜公園の一帯は、江戸時代から昭和20年代まで「東浜塩田」が広がっていた場所。「塩の国」には海水を砂に染みこませて水分を蒸発させる「入浜式」や枝条架(しじょうか)と呼ぶ設備に海水をかけて塩分濃度を高める「流下式」などの塩田施設が復元されている。

 体験見学会は、塩の神様をまつる塩竈神社や塩を運ぶ舟が行き来した水路など、日本遺産「『日本第一』の塩を産したまち播州赤穂」の構成文化財が点在する地域の歴史を学ぼうと「尾崎のまちを考える会」が主催。子どもから大人まで34人が参加した。

 参加者らは、入浜式塩田にひしゃくで海水をまく「潮かけ」や、海水を染みこませた砂を「万鍬」と呼ぶ道具でひきならす「引き浜」を体験。塩分濃度を高めた「かん水」を釜で焚いて煮詰める「釜屋」では出来たての塩を道具でかき集める作業も行った。

 かつて夫の祖父が塩田で働いていたというパートの久田優希さんは「たくさんの時間と過酷な重労働で塩がつくられていたのだと感じました」と当時の作業を思いやった。

おすすめの記事

新着記事

  1. 帰宅したらデカい蜘蛛!絶望的な状況も……思わぬ気づき「彼のお陰だったのか」

    おたくま経済新聞
  2. 【柏崎市・柏崎港観光交流センター 夕海】今年も柏崎港内にある人気のスポットがオープン!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 国内最大規模、エンポリオアルマーニの旗艦店が銀座にオープン

    タイムアウト東京
  4. 乃木坂46 賀喜遥香&筒井あやめダブル主演ドラマ『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』、Leminoプレミアムで独占見放題配信決定!

    Pop’n’Roll
  5. 【非認知能力を育てたら勉強が好きになる⁉】今すぐ実践してほしい“体験”とは/藤田敦子さんの“賢い子”を育てるポジティブ教育法

    こそだてまっぷ
  6. 【きゅうりとトマトで優勝】切って和えるだけ!「手が止まらない...」この夏の定番確定♡簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. だいたひかる、PET検査を受けることが決まった日に医師から言われたこと「やつれて見えていたのかも」

    Ameba News
  8. 自由が丘の地元民が愛する老舗焼肉店でいただく美味しい焼肉とは? / 東京都目黒区自由が丘の「京城園」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  9. 【日本居酒屋紀行】東京・清澄白河で味わう趣き深いコの字カウンター酒場とは? / 東京都江東区三好の「だるま」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  10. ランサムウェア攻撃の影響でカシオ計算機の通期決算は最終利益が前期比32%減

    セブツー