Yahoo! JAPAN

徳島弁!意味が難しい徳島県の方言ランキング

ランキングー!

徳島弁!意味が難しい徳島県の方言ランキング

徳島弁・阿波弁などと呼ばれる徳島県の方言。世代や地域によっても違いがあり、県内に住む人でも戸惑うような、ユニークな表現がたくさんあるんです。そこで、今回はウェブアンケートにて総勢9788名に調査した<徳島弁!意味が難しい徳島県の方言ランキング>を発表します。
「きゃっきゃがくる」はどんな気持ち?「しわしわいきなよ」ってどんな意味?気になる方はさっそくランキングをチェック!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【徳島弁!意味が難しい徳島県の方言ランキング】

第1位 しわしわいきなよ(ゆっくりしてくださいね)(1099票)
第2位 きゃっきゃがくる(イライラする)(1068票)
第3位 きゃーたい、うきゃーたい(格好悪い)(872票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9788名/調査日:2024年8月20日

歳を取ることではありません!1位は「しわしわいきなよ」(ゆっくりしてくださいね)!

<投票者のコメント>
「知り合いにこれを言われたことがあり、全くわかりませんでした」

「気張らない、のんびりした土地柄がうかがえる」

「可愛らしい言葉がいっぱいありますね」

「しわしわ」とだけ声をかけられたら、「えっ、私の目じり??」「服アイロンかけ忘れた?」なんて焦ってしまいますが、徳島県の方言では「しわしわ」は「ゆっくり」の意味。「しわしわいきなよ」は「ゆっくりしてくださいね」という挨拶です。方言での意味を知ってから「しわしわいきなよ」と聞くと、あたたかな心づかいを感じることができるから、言葉って不思議ですね!


言葉の雰囲気は楽しそうだけど…?! 2位は「きゃっきゃがくる」(イライラする)!

<投票者のコメント>
「きゃっきゃって誰?って思う」

「楽しそうなニュアンスなのに、まさかネガティブな表現とは!方言は奥深い…」

「『イライラする』と標準語で言うよりもこちらの方言のほうがヒートアップした自分自身を落ち着かせることができるように思います」

「きゃっきゃがくる」は方言を知らないと、動物の鳴き声や、子どもや若者が楽しそうにはしゃぐ様子に思えますね。ほのぼのした雰囲気を感じますが、徳島県の方言では「イライラする」を意味します。言葉が柔らかいように感じる方言なので、他県民でも職場などでストレスを感じたときは「きゃっきゃがくる~!」と叫んでしまえばスッキリするかもしれません!


黄色い声ではありません!3位は「きゃーたい」「うきゃーたい」(格好悪い)!

<投票者のコメント>
「響きが面白い」

「ダサいって事かなぁ〜」

「初めて聞いた」

「きゃーたい」「うきゃーたい」は、言葉だけを聞くと、例えば憧れのアイドルと握手できた時に「今日、きゃーたいことがあって~」などと友達に報告したいような響き。しかし実は徳島県の方言で「格好悪い」という意味なんです。なかなかキツイ言葉ですが、「格好悪い」と言われるよりも「きゃーたい」や「うきゃーたい」と言われる方が、なんとなくショックも少なくなるような気も?!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、新成人メンバー6名が<二十歳のつどい>で華やかな晴れ着姿を披露!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. <タカる義姉!>「勝手に仕立て直すなんてありえないから!」え、私の振袖なのに……?【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 通常学級に入った小1発達グレー息子。友だちの名前や学校のルーティンが覚えられない、授業中も上の空…焦った母は

    LITALICO発達ナビ
  4. 頭と体を健康に 伊賀「楽々体操」

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【ユニクロパンツ】こんなに痩せて見えるとは……!1月のおすすめコーデ5選

    4yuuu
  6. 【梱包用テープカッター】猫爪式の刃で安全にスパッ! 『グリップカット』でダンボールの達人になれるのか【引越作業】

    特選街web
  7. 大晦日にコイを食べる? 長野県佐久市の名物「鯉のうま煮」と「鯉のアラ汁」の作り方を学んできた

    サカナト
  8. ちいかわ作者が涙したお餅のアレンジレシピ「Kiri餅」作ってみた

    おたくま経済新聞
  9. 【冬の肉祭りとグルメフェス】肉料理からスイーツまで!新潟の「おいしい」が集結|新潟市中央区堀之内南

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 生田神社で『節分祭・豆撒き神事』が執り行われるみたい。ゲスト第1弾も発表されてる

    神戸ジャーナル