Yahoo! JAPAN

「非行少年」というレッテルが非行を悪化させる?罪を犯し続けるようになってしまう「ラベリング理論」とは?【図解 犯罪心理学】

ラブすぽ

「非行少年」というレッテルが非行を悪化させる?罪を犯し続けるようになってしまう「ラベリング理論」とは?【図解 犯罪心理学】

非行につながるラベリング理論

人は誰かに対し、レッテルを貼って見てしまいがちです。そして、そのレッテルによって見られた人の内面も変わっていくのです。このような事象に関し、おもに非行少年についてベッカーが提唱したのが「ラベリング理論」です。

ある少年がたまたまある犯罪を犯したとします。それは、ただ一度きりのことであって、そのままであれば彼はまっとうな大人になったかもしれません。しかし、彼が検挙され、少年鑑別所に入ったとしましょう。それが知れわたると、彼は「鑑別所にも行った不良」というラベリングをされてしまいます。そして、まわりからそう見られ続けることになり、彼はいつまでも罪を犯し続けるようになるのです。

このラベリングは、司法機関や社会などが行うものです。犯罪を取り締まり、更生の施設に行かせるということ自体が本人にラベリングをし、非行を増長させるという矛盾をはらんでしまっているのです。この対策として、アメリカでは、犯罪化を減らす、できるだけ少年院に入れないようにするなどの対策がとられたことがあります。しかし、犯罪の減少にはあまり寄与しませんでした。結果的には、ひとつの理論だけですべての現象を見るのではなく、さまざまな事情を考慮した上で、対策することが重要となるのです。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 犯罪心理学』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 中学野球 県選抜で全国目指す 名張の3人

    伊賀タウン情報YOU
  2. [○×クイズ]交通整理の行われていない幅が同じような道路の交差点では、左方から来る車の進行を妨げてはならない?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

    ラブすぽ
  3. 栄|名古屋で最初の焼き餃子!?創業から変わらぬ味を提供する町中華

    ナゴレコ
  4. ハートマークにギャップ萌え!可愛すぎるカマキリ発見

    おたくま経済新聞
  5. 【奈良の味覚狩り2024】大自然の中で柿が食べ放題!「泉谷観光農園」|五條市

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 犬たちが『生後3ヵ月の赤ちゃん』と一緒に暮らした結果…心温まる対応が『本当のお姉ちゃん』のようだと47万再生「キュン」「愛に溢れてる」

    わんちゃんホンポ
  7. 「納豆」にいれると腸がよろこぶ。“身体の土台に必要なビタミンD”を含む旬の食材とは?

    saita
  8. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』夜道で後ろから近づく足音の正体は…

    ふたまん++
  9. LDKの使い方は無限大!?思い思いに過ごせる平屋の間取り

    リブタイムズ
  10. 【日本居酒屋紀行】南武線鹿島田駅に燦然と輝く最高の鮮魚居酒屋とは? / 神奈川県川崎市の「上州屋」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア