Yahoo! JAPAN

【阪神高速松原線】予定より大幅短縮! 2024年12月7日(土)に通行再開決定!

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2022年6月より、上下線通行止めにより既設橋桁の撤去、新設橋桁の設置といった工事を進めていた阪神高速14号松原線(三宅~喜連瓜破間)は、2024年12月7日(土)の通行再開が決定しました。

約2年半にわたって終日通行止めとなっていた阪神高速松原線の喜連瓜破⇔三宅JCT間が、ついに2024年12月7日(土)に通行再開されることになりました。当初予定よりも3か月も早く利用可能になることで、年末年始の帰省やおでかけなど、より安心で快適なドライブが叶います!

( Index )

終日通行止区間を再確認新・松原線はどう変わる?

終日通行止区間を再確認

anna(アンナ)

現在の通行止め区間は14号松原線の喜連瓜破から三宅出入口間。喜連瓜破出入口は出口・入口とも利用可能ですが、平野出入口は入口のみ、三宅出入口は双方ともに閉鎖されています。

新・松原線はどう変わる?

本工事は、喜連瓜破付近にある、供用から約40年が経過したコンクリート橋の架け替え工事です。長期の健全性・耐久性を確保するために、軽量で強度の優れた鋼製の橋桁へと生まれ変わります。

\from Editor/
今回の橋梁架け替え工事には、なんと世界初の撤去工法を採用しているそう! 約2年半にもわたる大プロジェクトだっただけに、再開を心待ちにしていた人も多いのではないでしょうか。松原線を利用してどこに行こうか、今から吟味しておきたいですね!

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/阪神高速道路 文/小林 梢

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「数釣るなら必須?」エリアトラウト向け【フックリリーサーの使い方と選び方】を解説

    TSURINEWS
  2. アラフォーは気を付けて!若作りに見えるNGショート5選〜2025〜

    4yuuu
  3. いちごの祭典『OSAKA Strawberry Festival 2025』今年は10日間に延長して開催決定、果朋-KAHOU-などが関西初出店

    SPICE
  4. 【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

    キョウトピ
  6. 嵐山特集スタート!第1弾は「京都嵐山オルゴール博物館」歴史感じる洋館

    キョウトピ
  7. 多くの妖精が登場するアイルランドの伝説の中でも興味深い「ケット・シー」の逸話とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  8. 【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

    TSURINEWS
  9. 生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

    神戸ジャーナル
  10. カビが原因で起こる猫の『皮膚糸状菌症』症状や治療法などを解説 人にもうつる可能性が

    ねこちゃんホンポ