Yahoo! JAPAN

ラウンド前、ラウンド中に有効な「クラブ回し・放物線ドリル」とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

ラブすぽ

ラウンド前、ラウンド中に有効な「クラブ回し・放物線ドリル」とは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

クラブ回し・放物線ドリル

前回のドリル「クラブ回し・円ドリル」と同じようにグリップして、今度はヘッドで放物線を描くように左右にクラブを動かしてください。これも手首の動きや可動域を最大限に拡張するためのトレーニングです。

手首だけを使ってクラブを操作することがポイントです。ひじや腕など手首以外を使ってクラブを動かしても手首の柔軟性は高まりません。

また、クラブを強く握る習慣がついていると、前腕に力が入ってうまく動かせないので気をつけましょう。長いクラブを持つと力が入りやすくなってしまうので、ピッチングや9番アイアンなど短めのクラブで練習しましょう

実際にトライしてみるとわかるとおり、このドリルも手の中で少しだけグリップが動きます。よく「クラブをしっかりと固定して動かないように」と教えられることがありますが、それでは手首が動かずに飛距離も出ません。柔軟なグリップにすることで初めて手首のパワーを使えるので、結果的にボールを遠くへ飛ばすことができるのです。

このドリルも10回1セットとして、毎日3セットは行ないましょう。慣れてきたら徐々にスピードを上げていくと効果的です。

このドリルは家でも練習することができます。このトレーニングで緩めのグリップの感覚を養ってからショットの練習に入るといいでしょう。

ラウンド前に準備運動として取り入れてもいいですし、ラウンド途中でグリップに力が入りすぎてしまったときにはやわらかい握りを思い出すためにも効果的です

グリップエンドを中心に据えて、左右にブレないように手首だけでクラブを動かし、ヘッドで放物線を描くようにする

【出典】『動画解説版 グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える:動画でわかる、見つかる自分のベストグリップ!』著者:松吉 信

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 母乳が出ないとき、昔の親たちはどうしてた?神話の時代から令和までの哺育事情

    草の実堂
  2. 【PEANUTS×モレスキン】スヌーピーのノートからバッグまで全部ほしい!限定グッズがかわいすぎて最高♪

    ウレぴあ総研
  3. 日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」提供スタート 住所を7桁の英数字で表現

    J-CAST会社ウォッチ
  4. 「納屋町 はつ多」でランチ!豪快な海老天丼たべてきた!京都の名店で30年腕をふるった方のお店【京都市伏見区】

    ALCO宇治・城陽
  5. <賭け事大好き男たち>ギャンブルをする旦那は絶対に嫌だ!パチンコ、競馬…みんなは許せる?

    ママスタセレクト
  6. ひと塗りで一気に垢抜ける。プランパー効果のある「名品リップ」5選

    4MEEE
  7. ロンドン発の人気ファッションブランドの保冷バッグが付録で登場!軽くて大容量サイズだよ♪

    ウレぴあ総研
  8. 【動画】あべのハルカス近鉄本店でアートイベント たいぞうさんの作品も展示販売

    OSAKA STYLE
  9. マヨネーズの次はハンバーガーと鶏肉と海老の消費量日本一に熊本市が躍り出た

    肥後ジャーナル
  10. 「ミクロ気遣い」で夫婦関係がやわらぐ!絆を深める伝え方と7つの対処法【専門家監修】

    こそだてまっぷ