【3COINS】車も電車も快適に。濡れた傘を持ち歩くのに便利なスリコの【伸縮傘ケース】
「春雨じゃ、濡れてまいろう」
…なんて有名なセリフがありますが、現代は花粉やら黄砂やらが飛び交っていて、個人的には春の雨には絶対に濡れたくありません。水滴がついた傘ですら嫌なレベル。風情なんて知りません。
でも、使用後の傘の持ち運びってほんと困りませんか?
電車に乗る時は自分や周りの人に当たらないように神経を使ったり、車に乗せる時はシートがびしょ濡れになったり…。
ということで、そんな悩みを解決してくれそうな、スリコの傘ケースを使ってみました。
コンパクトで繰り返し使える傘ケース
伸縮傘ケース 330円
こちらがその傘ケース。
グレーとパープルの2色展開で、今回は性別や年齢を問わず使えるグレーを買ってみました。
実はこちらの傘ケース、一時は人気すぎて品薄・欠品になったほどのアイテム。現在は再販されてオンライン、店頭ともに在庫が復活しているようです。
とはいえ、梅雨が来たらまた話題になりそうなので、今のうちにチェックしておきましょう。
片手で持てるコンパクトサイズ
箱から出した、実際のケースがこちら。
ポリプロピレン製で軽く、片手に収まるサイズですが、端を持って引き伸ばすと…
びょーーーん。
こんなに長くなります!
ビニール傘がすっぽり。
これなら濡れた傘が服やシートにくっついても水滴で濡れたり汚れたりしません。
対応している傘は、直径5cm以内、長さ65cm以内(持ち手含まず)。クチコミを見ると、骨が多いタイプの太い傘は入らないみたいなのでご注意を。
これで濡れた傘の持ち運びもラクになりそう!
底の部分をクルクル回して取り外せば、溜まった水を捨てることもできます。
水の量が多いと間から漏れてきそうで不安とか、「そもそも濡れた傘をたたむのが嫌だ…」という方は、同じくスリコの「傘シュシュ」と組み合わせて使うのもいいと思います。
私的には2024年ヒット商品3本の指に入る、傘の水気を拭き取るアイテムです。
▼関連記事:手が濡れないスリコの傘シュシュ
使用後の片付けもラクラク
使い終わったあとは軽く押すだけでまた元通りのコンパクトサイズに。
ボールチェーンがついているのでバッグに取り付けて持ち運んでもOK。
ただ、使用後はケース自体が濡れるので、またバッグに取り付けるのはちょっと嫌かも。
私はジップケースなどに入れて収納しています。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
※掲載商品は取材時点のものであり、現在取扱いしていない場合があります。
【3COINS +plus ファボーレ富山店】
住所 富山県富山市婦中町下轡田165-1ファボーレ富山 2F
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休