Yahoo! JAPAN

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』では突然変異恐竜が登場、着想元は『エイリアン』ゼノモーフと『スター・ウォーズ』ランコア

THE

『ジュラシック』シリーズ最新作となる『ジュラシック・ワールド/復活の大地』では、スカーレット・ヨハンソンが演じる秘密工作の専門家ゾーラ・ベネットが、初代ジュラシック・パークの研究所がとなった島を訪れる。隊員たちは廃墟と化した研究所で恐竜たちと出会うのだが、そこには突然変異した個体も含まれるという。

公開された予告編では、歪な姿をした恐竜の影もわずかに映り込む。マハーシャラ・アリが演じるダンカン・キンケイドが、発煙筒を持っておびき寄せようとする巨大な個体だ。

Jurassic World Rebirth | Official Trailer ScreenShot https://www.youtube.com/watch?v=jan5CFWs9ic

Jurassic World Rebirth | Official Trailer ScreenShot https://www.youtube.com/watch?v=jan5CFWs9ic

コブのように大きな頭部を持っているように見えるこの個体、意外な作品からの影響がある。監督のが米に語ったところによれば、彼はH・R・ギーガーが手がけた『エイリアン』のゼノモーフや、『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』に登場した地下牢の怪物ランコア、そしてスピルバーグの初代『ジュラシック・パーク』に登場したTレックスから着想を得ているという。「クリーチャーを作る時は、巨大な鍋を用意して、いろいろな映画や本に登場する好きなモンスターたちを投入するんです」と、エドワーズは突然変異体の恐竜を作り出した裏側を語る。

(C)2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

©2022 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.

©2022 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.

確かにこの個体、頭部はゼノモーフに、口元はランコアに似ている。エドワーズ監督自身、「クリーチャー」や「モンスター」という表現を用いて説明しているが、『復活の大地』ではこうした化物恐竜によるホラー演出もふんだんに見られることになりそう。「『ジュラシック・パーク』は、証人保護プログラムの中のホラー映画だった」と、エドワーズは振り返っている。「ほとんどの人はそんな風には考えません。みんな子どもの頃に観に行ったわけですね。でも、映画館でTレックスが襲ってくるのを観た時は、正直言ってチビるほど怖かった。映画史上、最も上手く演出されたシーンでした。だからこそ、本作を手がけるハードルはすごく高かったんです」。

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』は2025年夏、日本公開。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 5つ星のタイ料理&有名ベーカリーのパンを好きなだけ! コスパ最高お値打ちビュッフェ2選【大阪】

    anna(アンナ)
  2. モスのライスバーガーが自販機で売っていると思ったら…なんだこれ? 今までで1番美味いぞ!!

    ロケットニュース24
  3. 【新居浜市・COOK’S Cafe&Deli】春のピクニックにベーグルサンドを

    愛媛こまち
  4. 【おこ】東京のコンビニで鳥取名物『牛骨ラーメン』が売られている件について鳥取県民が全く納得していない理由

    ロケットニュース24
  5. 全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん

    赤穂民報
  6. 『清朝末期』19歳でアメリカへ売られ、見世物として「展示」された中国少女

    草の実堂
  7. Mrs. GREEN APPLE ヤンキー?お花畑のお嬢さま?おもしろ衣装にファンは大歓声 「MTV VMAJ」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 【衝撃】ついに有料になった「中央線グリーン車」に乗ってみた結果 → ガラガラどころかほぼ無人だった / 先週まで超満席だったのに…

    ロケットニュース24
  9. DNAで見えてきた、わたしたちのルーツ ― 「古代DNA ―日本人のきた道―」(取材レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  10. 大阪のご当地アイドル「オバチャーン」、6年ぶり新曲リリース MVも公開

    OSAKA STYLE