旬のスイートコーンとモモがずらり!自衛隊カレーも絶品…木のぬくもり雑貨も!(築上町)【ふるさとWish】
■朝採れ野菜がずらり!築上町物産館メタセの杜は大人気!
今日は築上町にある「メタセの杜」にやってきました!お昼時はひっきりなしにお客さんが訪れる、とっても大人気の直売所なんですよ。中に入ると、たくさんの品揃えにびっくり!係長の吉元淳一さんに伺うと、やっぱり人気なのは店頭に並んだスイートコーンと桃なんですって 。「リハーサルの時よりも数が減ってますね!」と深川優月リポーターが言うと、吉元さんも「そうですね」と納得の様子でした 。みんな旬の美味しいものを求めているんですね!
■栄養満点!スーパーフード「菊芋」の加工品に舌鼓
果物や野菜はもちろん、こちらでは加工品もたくさん販売されているんです 。今日ご紹介いただいたのは、築上町特産の「菊芋」!見た目は生姜っぽいけど、これがお芋なんですって 。吉元さんによると、コレステロールを下げる効果があると言われているスーパーフードなんですって 。栄養満点な菊芋を使った商品はたくさんある中でも、今回は「菊芋チップス」を試食させていただきました 。菊芋をそのまま乾燥させているそうで、一口食べると「美味しい!甘みがふんわり広がって、味わい深いですね!」と感動!もう、どんどん手が止まらない美味しさでした 。
続いては「菊芋ドレッシング」!これもまた美味しそうですよね 。用意していただいたサラダは、なんと築上町で採れたお野菜なんですって 。ドレッシングもお野菜も、見るからに美味しそうです!さっそくドレッシングをかけて一口食べると「うん!美味しい!」と思わず声が出ちゃいました 。さっぱりしていて、夏にぴったりなんです 。酸味とオリーブオイルのバランスも絶妙で、食欲がそそられますね!
■航空自衛隊グッズも!大人も子供も楽しめるアイテムが勢揃い!
お腹も満たされたところで、今日のディスカバーをご紹介!なんと「メタセの杜」では、全国からファンが訪れるという航空自衛隊グッズも販売されているんです 。お店の近くに航空自衛隊の基地があるそうで、毎日、頭上を大きな飛行機が通るんだとか 。深川リポーターがかぶっているこの帽子も販売されているもので、とっても可愛いでしょう?先週の土曜日にリニューアルオープンしたばかりなんですって 。さらに、子供も楽しめるグッズとして「ブルーインパルスせんぷうき」も紹介していただきました 。扇風機なのに光るんですよ!これは子供たちが喜びそうですね!
■スタミナ満点!隊員食堂カレー牛すじを実食!
まだまだ食べたい深川リポーターに、もう一品!「隊員食堂カレー牛すじ」が登場しました 。なんと、このカレーは航空自衛隊の隊員さんも食べているそうなんです 。それはもう美味しいに決まってますよね!一口食べると、いい感じの辛さがピリピリきて「美味しい!」と悶絶!ゴロゴロお肉も入っていて、スタミナがつきそうです 。美味しいカレーで元気チャージ完了です!
■木の温もりを感じる!京築ブランド館でオーダーメイド家具や雑貨を
「メタセの杜」のお隣には「京築ブランド館」があるんです 。ここでは、築上町で採れた木を使ったおもちゃや家具がお得な値段で販売されているんですよ!中に入ると、まず目についたのが可愛らしいトレー 。木のいい香りがして、これを持ってピクニックに行ったらすごくおしゃれですよね!他にも、お子さんも楽しめるおもちゃがたくさん並んでいます 。ここでは、木材を使ってオーダーメイドで家具やテーブルも作っているそうで、大きな一枚板のテーブルは絶対におしゃれになりそう 。
そして、こんな変わったものも作られているんです。それが「レーザー加工」!ふるさと納税でも頼む方が多いみたいですよ 。今回は特別に、私の顔をレーザー加工で作っていただきました!これは世界に一つだけのオリジナルグッズになりますね 。こういったレーザー加工は3,000円くらいから、中には1,000円から作れるものもあるそうですよ!京築ブランド館には、おしゃれな机や雑貨も販売されているので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
『築上町物産館 メタセの杜』
住所:福岡県築上郡築上町弓の師765
電話:0930-52-3828
営業時間:午前8時~午後6時
定休日:不定休
HP:https://metase.net/
『京築ブランド館』
住所:福岡県築上郡築上町大字弓の師729
電話:0930-53-1155
営業時間:午前9時~午後6時
定休日:不定休
インスタ:@keichiku.brandshop
※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年7月2日「地元応援live Wish+」の放送内容です。