Yahoo! JAPAN

【沼津・昭和レインボー】貴重な昭和グッズの宝庫! 300円で“キン肉マン消しゴム”など文房具セット

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

静岡・沼津市の沼津新仲見世商店街にある「昭和レインボー」は、昭和当時の駄菓子や文具、レトロ玩具を扱う隠れ家的なお店です。懐かしさと新しい発見が同時に味わえる文房具セットを見つけました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
沼津新仲見世商店街

いつも見慣れた街並みも、裏を探ればそこはまるで別世界。静岡県民必見のスポットをめぐります。今回歩いているのは愛鷹山の麓に位置する沼津市の中心部、JR沼津駅の南口周辺です。

めったにオープンしない幻のレトロショップ

沼津市のJR沼津駅南口から真っすぐ続く「さんさん通り」を歩いてきました。西に曲がって沼津新仲見世商店街に入ります。

どこか懐かしいお店「昭和レインボー」を見つけました。昭和の駄菓子や文具、レトロ玩具を扱うお店です。

昭和レインボー(沼津市大手町)

このお店、元々土日のみのオープンだったのですが、実は出張営業を始めたため、さらに営業日が限られ、ほとんど開いていないという「幻のお店」になっているんです。

店内に一歩足を踏み入れると、そこはまさに昭和レトロの宝庫。

壁一面の昭和レトロ

懐かしいお面や駄菓子、文房具などが壁一面にぎっしりと並んでいます。

品数がすご過ぎます。

鉄腕アトムやパーマンのめんこが色も鮮やかに陳列されていました。

昭和レインボー・田中剛店長:
どこから仕入れたかは言えないんですが、全国の駄菓子店や問屋をまわって少しずつ収集しています。営業をやめるおじいちゃんおばあちゃんのお店の倉庫から仕入れた商品もあります

他では買えない商品が数多くそろっているのだそう。

昭和レインボー店長・田中剛さん

超貴重なレトログッズに大興奮!

店内では、あらゆる場所にレア商品が置かれています。特に注目したいのは、マンガ「ハイスクール!奇面組」のレトログッズ。

ハイスクール!奇面組は1980年代に連載され、後にアニメ化された作品です。

ハイスクール!奇面組の消しゴム

登場人物の消しゴムが入っている袋は、誰が入っているか外からはわかりません。開けるときに盛り上がりますね。

1つ開けてみると、「一堂零(いちどうれい)」「出瀬潔(しゅっせきよし)」「大間仁(だいまじん)」が3つ出てきました。懐かしくて感激!

開けてみないと分からないドキドキと、その珍しさに大興奮。当時の子供たちも夢中になったことでしょう。昭和の空気が袋の中から出てきたかも。

奇面組の消しゴム

300円で買える昭和レトロセットが登場

ずらっと並んだ中から選ぶのもいいですが、商品の詰め合わせがあったら、魅力的ですよね。

昭和レインボー 昭和レトロセット(300円)」が時々販売されます。何が入っているか聞いてみました。

昭和レインボー・田中店長:
昭和レトロの文房具とお菓子をセットにした商品です。昭和の時代からパッケージが変わらないお菓子も入っています

キン肉マンの消しゴム“キン消し”など消しゴム、ノート、お菓子など、10種類以上のアイテムが入っているというのです。

昭和レインボー 昭和レトロセット(300円)

懐かしいものばかりで、テンションが上がります。

そんな貴重なセットがなんとたったの300円。たくさんのお客さんに届くように購入は1人2つまで。次回は2025年7月26・27日午後4時からの販売です。

滅多にオープンしない幻のお店だからこそ、この機会を逃さず訪れてみてはいかがでしょうか。

■店名 昭和レインボー
■住所 静岡県沼津市大手町4-5-14
■営業時間 11:00~18:00
■定休 不定休

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. にいがたAIビジネス、中米コスタリカの企業や学生などを対象にオンラインセミナーを開催

    にいがた経済新聞
  2. 【オクラの1番おいしい食べ方はこれだったか!】「この発想はなかった」「家族で取り合いになるやつ」冗談抜きで100個いける絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. imase初の日本武道館ライブをU-NEXTにて独占ライブ配信!

    encore
  4. 【2025年最新】鎌倉エリアでペットOKの飲食店10選!カフェからレストランまで人気店をご紹介

    湘南人
  5. 7/26(土)夏の夕方から駅前でオープンする居酒屋イベント『くつかけゆうすげBAR』!クラフト生ビール・ワイン・もつ煮・パンなどのお店が集結@長野県 軽井沢町

    Web-Komachi
  6. ナブラが沸いたら大チャンス!なかなか喰わないナブラの攻略方法も解説

    TSURI HACK
  7. 夏祭り&水遊び!子どもたちの涼しい&楽しいがいっぱい!『道の駅おおき夏祭り』7/26・27の2日間開催(福岡・大木町)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. <暗黙のマナー?>みんなで楽しく持ち寄りパーティ。持参するものは“手作りが普通?

    ママスタセレクト
  9. かわいいパン泥棒が大活躍! 「人形劇団クラルテ「パンどろぼう」」 三田市

    Kiss PRESS
  10. [10年ぶりに出産しました#110]帝王切開2年経っても…、その後

    たまひよONLINE