Yahoo! JAPAN

【四街道市】市民が輝くバレエの夢舞台「第2回くるみ割り人形」が2月9日に開催

チイコミ!

【四街道市】市民が輝くバレエの夢舞台「第2回くるみ割り人形」が2月9日に開催

公募で集まった122人の市民ダンサーによるバレエ作品「くるみ割り人形」の舞台が2月9日(日)に四街道市文化センター大ホールで催されます。

誰もがクラシックバレエの舞台に立てる

バレエ経験の有無、年齢、性別、障がいなどにかかわらず、やる気があれば誰でも出演できる市民参加型の「市民のためのバレエ」に、4歳〜86歳の122人が集まりました。

2023年3月、第1回公演が成功裏(せいこうり)に終了。

安堵(あんど)と喜びに満ちた指導者や実行委員は、第2回開催へと心をはせます。

第2回くるみ割り人形のチラシ

この舞台は、市内でバレエ教室を主宰し、指導者でもある鴻巣優子さんが長年温めてきた夢。

その思いを長女の加奈さんが受け継ぎ、演出・振付を担当しています。

実行委員や出演の子どもたち・保護者など、舞台に立つことを希望した122人の気持ちが一つになり、現在、稽古はいよいよ終盤に。

第2回くるみ割り人形のチラシ

「チャイコフスキー作曲のこの作品は、ストーリーを言葉ではなく、音楽と踊りに乗せてお届けします。一度は耳にしたことのある有名な曲もたくさん!ご来場の皆さまにはきっと楽しんでいただけると思います」と、加奈さんは話します。

スポットが当たる場面が一人一人に設定

「出演者は多種多様な役を演じますが、それぞれに輝ける場面が設定されています。中学生の娘2人も6歳から加奈先生の指導を受け、今回も舞台に立たせてもらいます」と話すのは実行委員の平田さん。

「前回最高齢だった母が、86歳の今回も出演させてもらいます。60歳からバレエを始めた80代の女性も2人踊りますよ」と事務局長の完倉さん。

出演者それぞれのバレエとの出合いや思いがどのように演出されているのか、楽しみな舞台です。
(取材・執筆/EKO)

日時/2月9日(日)午前11時30分~、午後4時30分~(2回公演)
場所/四街道市文化センター 大ホール
住所/千葉県四街道市大日396
演奏/県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部OB・OG
ゲスト/午前の部 昂師 吏功(たかし りく)
    午後の部 近藤 悠歩(こんどう ゆうほ)
コーラス/四街道少年少女合唱団
入場料/1,500円~(席種により異なる)
問い合わせ/080-3709-1178 ししくら
窓口販売/043-423-1618 四街道市文化センター
主催/四街道市民のためのバレエ実行委員会

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. リバーウォーク北九州のシネマ棟1・2Fがリニューアルオープン 北九州初出店の店舗も複数登場【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 「チロルチョコ<源氏パイ>」全国のセブンで新発売。完全再現のサクサク食感がたまらない...♡

    東京バーゲンマニア
  3. 【グレーパンツ】こんな着方があったんだ……。いい女見えする初春コーデ5選

    4MEEE
  4. 「もう限界……心折れた(泣)」パワハラ上司のせいでダメ人間だと洗脳された話

    4yuuu
  5. 老化を防ぐにはどうしたら? ビタミン◯◯が豊富なレシピで不調を改善!

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 猫ちゃん、今日も元気に農作業!すぽんっ、と抜けるにんじんが気持ちいい

    おたくま経済新聞
  7. SNS型ロマンス投資詐欺被害を未然に防止 八本松東郵便局へ東広島署が感謝状

    東広島デジタル
  8. 高知~大阪の絶景バス旅! とさでん交通が運行するトイレ付き3列独立シート「よさこい号」の昼行便乗車記

    バスとりっぷ
  9. パンダに会いに和歌山県へ!ママも満たされる温泉宿「くろしお想」が最高|VERY

    magacol
  10. 「保育園の洗礼」の乗り越え方5つ。しんどい働くママ、職場復帰したけど全然仕事に行けないよ~!

    コクハク