Yahoo! JAPAN

少し肌寒い日におすすめ。ぜひやってみてほしい「大根」のウマい食べ方

4MEEE

大根

大根で作る温奴のレシピを見つけました♪ 少し肌寒い日の副菜にちょうど良さそうなので、作ってみましたよ。 レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=954

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「みぞれ温豆腐」のレシピ

材料

大根      1cm
木綿豆腐    150g
おろししょうが 少々
ポン酢     大さじ1

分量は豆腐およそ1/3丁分です。

公式レシピでは絹ごし豆腐でしたが、木綿豆腐に変更して食べ応えアップ♪
麺つゆではなくポン酢で、さっぱりと食べることにしました。

また、大根の葉がなかったので、省略しています。
おろししょうがは手軽なチューブタイプにアレンジです。

肌寒い日に良さそうなこちらのレシピ……!
どんな作り方なのかチェックしてみましょう♡

作り方①

大根は皮ごとすりおろします。
汁も使うので、取っておいてくださいね。

作り方②

器に水気をきった豆腐を入れましょう。

作り方③

②の豆腐に①を汁ごとかけ、おろししょうがをのせます。
ふんわりとラップをして、レンジで2分ほど温めたら完成です♡

今回は、ポン酢をかけていただきます♪

実食

大根おろしにポン酢とおろししょうがで、さっぱりと食べられます♡

豆腐はぬくぬくなので、身体も温まりますよ。
肌寒い日におすすめです。

木綿豆腐を使ったので食べごたえがあって◎

評価

JAグループ公式の「みぞれ温豆腐」のレシピ
評価:★★★★★

大根を皮ごと使えるレシピ、簡単に作れました♪

好みの薬味をトッピングするなど、いろんなアレンジが楽しめそう♡
公式レシピどおり、大根の葉も一緒に食べてみたいです。

みなさんもぜひやってみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事