Yahoo! JAPAN

敗者の涙 春の高校バレー県予選 王者と真っ向勝負し、互角の戦い演じた大分商業 【大分県】

オー!エス!OITA

写真/オー!エス!OITA SPORTS

 春の高校バレー県予選女子決勝。大分商業は優勝した東九州龍谷(東龍)に真っ向勝負を挑んだ。結果は1-3で初優勝の夢を打ち砕かれた。森栄一郎監督は「イメージ通りの試合ができた。ただ、4セット目を取り、フルセットまで持ち込めば勝機はあったのだが」と悔しがった。

 

 セットカウント1-2と追い込まれた第4セットでは、安藤美空、小田原明日香の1年生コンビが躍動し、相手の高いブロックと粘り強いレシーブに応戦する。安藤は鋭角、広角にキレのあるスパイクを放ち、小田原は緩急をつけてスパイクを打ち分け、流れを呼び込んだ。最大5点のリードを追い上げ、20-20で迎えた終盤、もう一段階ギアを上げたかったが、連続ポイントを与えて逃げ切られた。

 

得点源となった安藤美空

 

 試合が終わった瞬間、昨年も決勝の舞台に立った3年生たちは大粒の涙を流した。森監督は「成長著しい1年生が思い切ってプレーに集中できたのは3年生がいたからこそ。この年代は昨年から主力として活躍した選手が多く、力があった。東龍を相手に一度もひるむことなく戦えた。負けはしたが頼もしかった」とねぎらった。

 

 大会後は3年生が引退し、2月の県高校新人大会に向けて新チームがスタートした。3年生の穴を埋めるのは大変な作業だが、安藤や小田原が決勝の舞台を経験したことは一筋の光明となっている。安藤は「(東龍との決勝戦で)最後は自分がスパイクをふかして終わってしまった。最後まで狙ったコースを打ち切れるようにならなければいけない。3年生を勝って送り出せず、申し訳ない気持ちでいっぱい。先輩たちの思いを背負って、これからはプレーをしたい」とエースとしての覚悟を示した。小田原は「昨年、テレビで見ていた決勝に立てた。想像していた以上に東龍の気迫を感じてしまったが、頭を柔軟にし、コースを狙えたと思う。先輩たちのおかげで、東龍と対等に戦える位置まで来た。来年、再来年で追い越したい」と再起を誓った。

 

勝負が決まり涙がこぼれた

 

 

 (甲斐理恵)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 押上~成田空港間に新たな有料特急、アクセス強化へ 2028年度運行開始予定 京成電鉄

    鉄道チャンネル
  2. ワーキングマザーの9割が正社員継続を希望も、夫婦間の働き方には依然として意識差 マイナビ調査

    月刊総務オンライン
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ

    おたくま経済新聞
  4. 【アンサンブル橘 第2回定期演奏会】県内の実力派吹奏楽団による定期演奏会|新潟市江南区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. タバコの臭さも消せるだと…! オタフクの「消臭剤」を使ってみたら、あまりにも都合が良すぎた

    ロケットニュース24
  6. 【道路情報】加茂幹線4号線、道路陥没により新潟県佐渡市梅津で全面通行止め

    にいがた経済新聞
  7. 神戸・有馬街道温泉すずらんの湯にオープンした「森のサウナ 蒸庵-jouan-」を体験 神戸市

    Kiss PRESS
  8. スノボ菊地原さん 冬季アジア大会で銀 ハーフパイプ種目 市長に報告

    タウンニュース
  9. さかえ横浜会議 あーすぷらざ内で体操

    タウンニュース
  10. グリーンエクスポ リングで広げる“応援の輪” 市民参加型の新PJ

    タウンニュース