Yahoo! JAPAN

神戸・有馬街道温泉すずらんの湯にオープンした「森のサウナ 蒸庵-jouan-」を体験 神戸市

Kiss

神戸市三宮の都心部から車で約15分というアクセスの良さが魅力的な日帰り温泉施設『有馬街道温泉すずらんの湯』(神戸市北区)に、フィンランド式大型サウナ「森のサウナ 蒸庵-jouan-」がグランドオープンしました。

「大自然の中でととのう体験を提供する」をコンセプトにした、最大33名が同時に入ることができる3段式のタワーサウナでセルフロウリュやウィスキング、熱波師によるアウフグースイベントなど、サウナーにはたまらないメニューを取りそろえ。自然豊かな「ととのい処」と組み合わせることで、利用者は極上の“ととのう体験”を楽しむことができます。

記者もオープン後まもなく現地を訪れてきたので、新サウナの推しポイントや、すずらんの湯ならではの“ととのう体験”について紹介させてもらいます。

【推しポイント①】
新サウナの料金は入浴料に含まれる!

LINEの友だち登録をするだけで値引きが適応されるのもありがたい

設備の整ったスーパー銭湯ほど基本料金がお高めになりがちですが、すずらんの湯の新サウナは“追加料金なし”で利用できます。物価高が叫ばれる昨今、これは素直に嬉しい。

【推しポイント②】
広い!きれい!大自然の中に佇むサウナ施設

フィンランド式大型サウナ「森のサウナ 蒸庵-jouan-」

新サウナ「蒸庵-jouan-」ができたのは、神戸最大級の広さをほこる庭園露天風呂エリア。周囲を自然に囲まれたロケーションは、サウナの本場・フィンランドを彷彿とさせます。

前後・左右のどちらも手狭な感じがないのはむちゃくちゃ嬉しい

中に入ると、心地よい木の香りが鼻腔くすぐります。出来たてほやほやだけあって、隅々までピカピカ。室内の“清潔さ”はサウナの心地よさを大きく左右するので、これだけで満足感がグッと高まります。

タワーの1段1段が広めに設計されているので、パーソナルスペースをしっかり確保して、のびのびとサウナを楽しむことができるのがGOOD♪

【推しポイント③】
サウナ好きにはたまらない充実のメニュー

蒸庵の魅力は広さ・きれいさだけではありません。利用者を“より深い発汗”へと導く多彩なメニューが用意されています。

水をかける前には、ほかの利用者への声かけをお忘れなく!

サウナストーンに自分で水をかけて蒸気を発生させる「セルフロウリュ」には、六甲山系の大自然から湧き出る「灘の宮水」を使用。灘の酒づくりに欠かせない名水として知られ、ミネラルを豊富に含むやわらかな蒸気が体を優しく包み込んでくれます。

そんな心地よい蒸気に、木材から発散されるフィトンチッドやマイナスイオンが合わさることで、脳のリラックス効果も期待できるのが「蒸庵」の魅力♪

「ヴィヒタ」は新サウナの入口に用意されています。1組しかないのでゆずりあって使いましょう

リラックス効果をさらに高めたい方は「セルフウィスキング」もお試しあれ。サウナで温まった体を白樺の枝葉束ねた「ヴィヒタ」でたたくことで血行が促進され、新陳代謝が活発化。枝葉に含まれる精油のさわやかな香りが気分をリフレッシュしてくれます。

さらに、熱波師による「アウフグースイベント」も定期開催しており、宮水の蒸気をたっぷり含んだ熱波を全身に浴びる、極上のひとときを体験することも。

【推しポイント④】
まるで日本庭園!唯一無二のととのい空間

庭園露天風呂「竹林」

じっくりと体を温めてたくさん汗をかいた後は、サウナ室の外に広がる庭園露天風呂エリアでととのいタイム。露天風呂は「竹林」「紅葉」の2タイプあり、週替わりで入れ替わります。

すずらんの湯ユーザーならご存知の通り、趣ある日本庭園のような空間が広がっており、ウッドデッキタイプの「ととのい処」で木々のざわめきや鳥の鳴き声、森の香りを含んだ風など、五感で自然を感じながら、火照った体を休ませることができます♪

お風呂も「ひのき風呂」「つぼ風呂」「寝風呂」「大地風呂」「出会い風呂」と豊富です。

ちなみに「水風呂」は宮水のかけ流し!透明度の高さにテンションが上がること間違いありません。

庭園露天風呂「紅葉」に用意された畳の寝そべりスペース

記者が特にオススメしたいのは、畳に寝そべりながら外気浴が楽しめるととのいスペース。日光を浴びながらボーッと過ごす時間はまさに「安らぎ」。自然と一体になったような感覚と、心地よい眠気に全身が支配され、時間が経つのを忘れてしまいました(笑)。

【推しポイント⑤】
種類豊富なサウナ飯&ドリンク

「金沢自家製こくうまカツカレー」1,380円(税込)

心身を思う存分ととのえた後は、館内の食事処『創作ダイニング蒼 -sou-』でエネルギーをチャージ!

サウナ飯の代表ともいえる「カレーライス」は、金沢発祥の超有名店『ゴー〇ーカレー』が監修した本格派。「〇ーゴーカレー」特有の濃いぃ味が五臓六腑に染みわたりますよ♡

ロビーのドリンクコーナーでは自分で「オロポ」が作れる「ととのうセット」も販売。自作できるところに“粋”を感じます。

最後に大事なお知らせを。庭園露天風呂エリアは現在もリニューアル工事が進められており、工事がひと段落するまでは新サウナ「蒸庵」の利用は男湯のみに限定されています。

工事が完了次第、女性の利用者にも開放される予定だそうなので、心待ちにしていてください!


オープン日
2025年4月23日(水)

場所
有馬街道温泉 すずらんの湯
(神戸市北区山田町小部字妙賀11-1)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なすと豚バラを巻いて焼くだけ!】「これはご飯が永遠に進むやつ」家族で奪い合うほどウマい絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【2025】北九州市内で開催される<ホタル>のイベント5選 ホタル鑑賞&グルメや縁日

    北九州ノコト
  3. 【卵焼きはもうこれしか作らない!】「お弁当に入れたらめっちゃ喜ばれた」家にあるもので作れるアレンジ卵焼きレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【誰が一番多く食べられるか!?】「楽しすぎるw」みんなで楽しめるBBQ・キャンプレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. リサイクル店内で液体洗剤を撒き商品を汚した疑い、46歳女性を器物損壊容疑で逮捕

    にいがた経済新聞
  6. カットで垢抜ける!野暮ったく見えないショートヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  7. 【千葉ロッテ】ブライアン・サモンズ初勝利&木村優人初セーブ!メモリアルグッズの受注販売を5/23より開始!

    ラブすぽ
  8. 【神石高原町】酒造会社が自然の酵母で日本酒づくりに挑戦!|地球派宣言

    ひろしまリード
  9. ヲトナ基地プロジェクト第4弾イベント、脳汁をテーマに五感で楽しむ新感覚フードフェス「脳汁横丁」初開催

    FLOOR
  10. 2025年ローレル賞は「近畿日本鉄道8A系」と「福岡市交通局4000系」

    鉄道チャンネル