Yahoo! JAPAN

「溢れる言葉、届けたい」 ラップ教室で80歳男性

タウンニュース

詩への思いを語るマスタカさん(右)

日常で感じる生きづらさや社会に対する問題意識をラップで表現し、人とつながる場を作ろうと、逗子市在住のマイクラおかん(本名:下崎真世)さんが主催する「ココロラップコンテスト」。3月23日(日)に逗子文化プラザで行われる決勝大会を前に2月15日、初心者向けのラップ教室が開催され、中学生から80歳まで7人が参加した。

鎌倉市から参加したマスタカさん(80)は、「最近、言葉が溢れるように浮かんできて書きためていた。新聞で子どもの自殺が増えているというニュースを見て、これはまずいと思う中で、下崎さんを新聞で知り、自分の年齢でもラップという表現なら、言葉を外に出せると思った」と参加の理由を語った。

当日は自分の実体験などを基に作成した4編の詩を持参し、講師陣からは「これはやばい」と絶賛された。マスタカさんは「体力もなく、声も引っかかるので自分ではなく、誰かにこの詩を託したい」と話したが、講師からは「自分で歌った方が、(聞く人に)絶対に言葉が届きます」と説得され、コンテストへの参加を決意した。

同企画は入場無料の大会の資金調達のためにクラウドファンディングにも挑んでいる。

詳細は「ココロラップコンテスト」で検索。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アーバンギャルドの中枢大久保、おおくぼけいの音楽美学

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. シンプルだけれど食べ飽きない、冷凍チャーハンの味に挑む──ニチレイフーズ・竹本亮太さんの【あの人のチャーハン】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 池下|イートインもテイクアウトも可能!高級感と上品な味わいが楽しめるパティスリー

    ナゴレコ
  4. 〝湖の上〟を歩く小鳥に9.4万人驚がく 奇跡的瞬間に「これが御神渡りか」「キリス鳥だー!」の声

    Jタウンネット
  5. 奈良県生駒市で野菜をたっぷり食べよう!時間無制限のビュッフェ『UN』

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 【牛乳の代わりにあれ入れて!】「いちご好き必見♡」ふわふわしっとりでほっぺが落ちる〜

    BuzzFeed Japan
  7. 「チアチーム代表」岩崎あさみの人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市】

    きょうとくらす
  8. 「運気が悪くなる」トイレの“6つのNG”「置いちゃダメなんだ…」

    saita
  9. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』買い物に行きたくなる“魔法の言葉”って!?

    ふたまん++
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』雪の上を進む乗り物の正体は?

    ふたまん++