Yahoo! JAPAN

《市民病院医療事故多発》有印公文書偽造・行使容疑 医師3人を書類送検

赤穂民報

有印公文書偽造・同行使の容疑で関係した医師3人が書類送検された赤穂市民病院

 赤穂市民病院の脳神経外科手術で起きた5年前の医療事故で虚偽の報告書を病院に提出したとして、兵庫県警捜査1課と赤穂署は10月3日、有印公文書偽造・同行使の疑いで関係した医師3人を神戸地検姫路支部へ書類送検した。

 警察によると、書類送検されたのは、手術を執刀した40代男性医師=依願退職=と助手を務めた上級医の50代男性医師、同じ診療科の50代男性医師の3人。

 捜査関係者によると、2019年10月に70代女性患者に行った頸椎の手術で、40代医師がドリルで首の神経を損傷したにもかかわらず、執刀したのは上級医だったとする虚偽の報告書を作成して提出した疑いがある。

 関係者によると、この医療事故をめぐっては、事故発生後には医療事故報告書が提出されず、40代医師が関わった手術で発生した医療事故が少なくとも8件に達した20年2月末以降に当時の院長が脳神経外科に原因と再発防止策などの検証を指示。40代医師と上級医ら医師3人が協議して「医療事故検証結果報告書」を作成したとされる。

 この報告書には、「損傷を与えた当事者はA医師(上級医)であって、M医師(40代医師)には責任は全くない」と記載。再発防止のための「今後の対応」を「A医師の手術手技能力の改善が急務である」としている。

 しかし、その後に上級医が独自に病院に提出した別の報告書では、「(医療事故が起きるまでは)M医師の手により術操作が実施された」と事実関係をくつがえした上で、「この部分のみ私が執刀したことにしておこうと、科内の合議で最終的に決定した。M医師を守るためには他に選択肢がなく、やむを得ず虚偽の公式文書を提出せざるを得なかった」などと自ら不正を認めている。

【関連記事】

おすすめの記事