Yahoo! JAPAN

「ツナの空き缶」の目からウロコな活用術→「おしゃれ!」「挟むだけ!?」「発想がすごい」

saita

「ツナの空き缶」の目からウロコな活用術→「おしゃれ!」「挟むだけ!?」「発想がすごい」

ツナ缶を食べ終えた後、空き缶はどうしていますか? 丈夫な空き缶を捨ててはもったいない。じつは、ツナ缶をインテリアに変える意外な活用術があるんです。今回は、SNSで見つけた活用術を実際に試してみました。

捨ててはもったいない

ツナ缶は、サラダやおにぎりの具材にしてもおいしい食材です。中身を食べ終えたら缶は捨ててしまいがちですが、丈夫な空き缶を使わない手はありません。今回は、SNSで見つけたおしゃれな植木鉢として活用する方法を実際に試してみます。

「ツナの空き缶」の活用術

ツナ缶の空き缶と合わせて使うのは、木製ピンチと好みの紙(リメイクシートや包装紙など)。
100均ではいろいろなサイズの木製ピンチが販売されていますが、今回は、木製ピンチ20個 中ワイド(6.8cm×2.2cm×9cm)を使っていきます。使用する木製ピンチのサイズは、ツナ缶のサイズに合わせて選んでください。

ツナ缶はよく洗って乾燥させておきましょう。
好みの紙(リメイクシートや包装紙など)を切り、ツナ缶の側面を覆います。好みの紙を貼りつけた空き缶のフチに、木製ピンチをとめていきます。実際に試してみたところ、缶のフチにうまく挟めないときはグラグラと木製ピンチが動いてしまいます。うまく缶のフチに挟むと動かなくなるので、何度か試してみてください。

今回は、木製ピンチを15本使いました。缶のフチ全てを木製ピンチで覆うと、植木鉢の完成です。

活用方法は?

木製ピンチで覆ったツナ缶を上から見ると、中央にすき間があります。

このすき間に好みの植物を入れて、植木鉢として活用できます。

木製ピンチを使うだけでオシャレな鉢に!

完成した植木鉢は、ツナ缶を活用したとは思えないほどオシャレで驚きました。木製ピンチをツナ缶のフチに留めるだけなので、とても簡単でした。いつもは捨ててしまいがちなツナ缶も、すてきなインテリアになります。自宅でぜひ、試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』からのガンダム初見勢に、『機動戦士ガンダム』を見るなと勧めた理由

    ロケットニュース24
  2. 行列のできる福岡糸島の老舗「長浜ラーメン力」監修のカップめんを食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  4. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  5. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  6. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  7. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  8. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  9. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  10. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll