Yahoo! JAPAN

【毎日パン日和 vol.505】『水よう日のパン屋』基山産石臼挽き小麦粉で作るパン(基山町)【佐賀パン】

福岡・九州ジモタイムズWish

『毎日パン日和~おいしい手仕事~』はKBCテレビの情報番組『アサデス。KBC 』(あさ6:00~8:00生放送)の定番コーナーの1つです。福岡・佐賀を中心としたパン屋さんの“焼き立て情報”を、月曜から金曜まで毎朝お届けしています。※放送は告知なく予定が変更になる場合もあります。

505回目は佐賀県・基山町の『水よう日のパン屋』。
その名の通り、水曜日だけオープンするパン屋さん。
JR基山駅すぐ。
基山フューチャーセンターラボ内にあります。

石臼挽きの基山産小麦粉を使用。
シンプルな材料で作るパンが13種類並びます。
「粉と酵母と砂糖と塩、それと油もの。
ベースになるのはこの5種類。粉のおいしさを
感じてもらえれば」
と店主の鷲尾依子さん。

『ほうれん草パン』(ホール700円/ハーフ350円)
ゆでたホウレンソウを細かく切って
入れています。
子どもも好んで食べる、という感想を聞くそう。

『オートミール』(ホール600円/ハーフ300円)
油脂不使用。
全粒粉とオートミールが入っていてずっしり!

『くるみ』(ホール700円/ハーフ350円)
発酵バター、粗糖、天然塩を使っています。

『水よう日のパン屋』
佐賀県三養基郡基山町宮浦182-1 基山フューチャーセンターラボ内
正午~17:00ごろ
水曜のみの営業

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京から石垣島に移住し現在は竹富島で暮す八重山移住の夫婦『教えて島暮らし 〜沖縄移住者の声〜』

    OKITIVE
  2. 【きゅうりって炒めるの!?】「想像の3倍ウマい」「箸が止まらないってこういうこと」バター香る極ウマ10分レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 伏見|誰もが懐かしさを味わえる!コスパ抜群の大衆居酒屋

    ナゴレコ
  4. 6年ぶりに夜に開催! 大和郡山市で夏祭りと花火を楽しもう!【やまとの夏まつり】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 日本一の「おんせん県」大分屈指の観光地に行こう! 別府駅・別府北浜の高速バス乗り場と周辺情報を解説

    バスとりっぷ
  6. 不安げな顔の元繁殖犬→帰宅のたびに様子を撮り続けた結果…思わず涙する『6ヶ月後の光景』が16万再生「全然表情が違う」「応援してる」と感動

    わんちゃんホンポ
  7. 「キッチン排水口」の流れが悪いときに行うべき”5つの対処法”「自分で直せる可能性も!」

    saita
  8. 花束に色を塗るなら何色?「プライドの高さ」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 「洗濯槽の見えづらい汚れ」見逃してない?プロが教える“5つの目安”「すごい汚れ…」「掃除しなきゃ!」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』皆で楽しい森林浴に出かけたけど…

    ふたまん++