Yahoo! JAPAN

【相模原市】神奈川県 橋本に宇宙交流拠点 関連企業の連携の場に

タウンニュース

ラボスペースのある西橋本のSIC-2(写真提供/さがみはら産業創造センター)

神奈川県は宇宙関連企業が交流することのできる新しい拠点を橋本駅周辺に整備する。事業の委託を受けたのは、株式会社さがみはら産業創造センター(SIC/緑区西橋本)と日崎工業株式会社(川崎市)。拠点のオープンは今年の12月を目指す。

神奈川県は、今後の成長が見込まれる宇宙関連産業への参入促進、県内に集積している宇宙関連企業との共創を図るため、関連企業が交流することのできる新しい拠点を整備する。拠点では、企業間の連携や情報共有を促進し、宇宙関連産業クラスターの形成強化を目指す。

今回、この「宇宙関連企業交流拠点事業」を受託したSICは、主に拠点運営、イベント開催、広報活動、連携コーディネートを行う。一方の日崎工業は、拠点整備に関わる設計、製作、施工を担当する。

拠点の開設は橋本駅周辺で、具体的な場所については現在調整中。12月のオープンを目指す。コワーキングスペースのほか、イベント、交流スペースを設ける予定で、広さは約200平方メートル、約30席程度(コワーキングスペース)を予定しているという。SICのラボスペースも拠点の一つとして活用していく。

SICの担当者は、「宇宙関連企業やベンチャー、スタートアップなどの会社にぜひ使ってもらいたい拠点になる。これから宇宙関連産業に参入したい県内・県外企業にも広く集まってもらい、ネットワークを構築し、連携を生み出せるような拠点にできたら」と意欲を見せる。

展示・物販なども

拠点は企業向けのスペース以外にも、宇宙に関心を持ってもらえるような一般向けスペースを設ける予定。「展示や物販の場所をつくり、訪れた人に宇宙を身近に感じてもらえるような場所にしたい」と担当者は話す。ここでは、一般向けのイベントやワークショップなどの開催も視野に入れる。

拠点整備へ向けSICの担当者は「いろいろな取り組みにつなげられると良い」と期待を寄せるとともに、「これから宇宙ビジネスは成長していく分野で国も力を入れている。産・学・官・金が連携するとともに、県内の企業が宇宙産業を目指せる取り組みを展開していきたい」と話す。なお、拠点の詳細は決まり次第発表の予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 南知多沖のウタセ五目釣りで8目達成!【愛知】小ダイ・カサゴ・サンバソウ・カワハギなど32匹手中

    TSURINEWS
  2. 「シンプルが一番!」大原イサキ船で狙うシマアジ仕掛けを徹底解説 船上トラブル回避が釣果伸ばす秘訣?

    TSURINEWS
  3. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ロックスが語ったデービーの意志とは? “Dの意志”や“ジョイボーイ”との関係に注目<1164話>

    アニメイトタイムズ
  4. 大阪・関西万博の人気展示「動く iPS心臓」東京の汐留で期間限定で無料公開! 215万人超が注目した万博パビリオン展示が日本テレビに!

    鉄道チャンネル
  5. 「縦割り行政の壁」打破 小野田氏の外国人政策に期待

    文化放送
  6. 大人気「焼肉きんぐの福袋2026」の追加抽選受付が始まってるよ~。狙ってる人は急げ~!

    東京バーゲンマニア
  7. 美しさも味わいも一級品。ヒルトン広島が贈る特別なクリスマススイーツ予約受付中

    旅やか広島
  8. 東京ディズニーシー25周年 ミッキー&フレンズ新コスチュームを公開

    あとなびマガジン
  9. 走るのが楽しい。チョッパーに乗る理由はそれだけで十分!

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【沖釣り釣果速報】大物乗合船でマダイ筆頭にカンパチ・ハマチがズラリ!竿頭は8目&30匹と大漁(愛知)

    TSURINEWS