Yahoo! JAPAN

東京の人気ハゼ釣り場『深川エリア』紹介 【周辺釣具店・アクセス・タックル・釣り方を解説】

TSURINEWS

巴橋(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

今回は、東京・深川周辺のハゼ釣り場について実釣を交えて紹介しよう。

大横川・巴橋

大横川は東京都江東区門前仲町と牡丹の境を流れる運河で、春には両岸の遊歩道に植わる桜並木がテレビ中継されるほどにきれいな姿となる。

その遊歩道の一部が絶好のハゼ釣り場。今回紹介する巴橋際は護岸直下の水深は干潮時ゼロ、満潮時約2m、橋中央部は4~5mとなる。川底は砂泥質に苔が生えた状態で所々に大きな石が沈んでいる。

アクセスと釣具店

電車なら東京メトロ東西線門前仲町駅2番出口から徒歩3分くらい。車なら釣り場周辺にコインパーキングが数カ所ある。釣りエサを売っている店は、門前仲町駅2番出口を左に100mほどでタックルベリー(営業11時~21時)、または2駅先の東陽町に上州屋(24時間営業)がある。

中の堀川・豊島橋

中の堀川は、江東区佐賀町と福住の境を流れる大島川西支川という運河から中の堀川水門を隔て、佐賀2丁目に取り込まれる水路。水門直上の豊島橋が釣り座となり、その他のエリアは金網で覆われている。

豊島橋直下の水深は約1.5m。大潮の干潮時には橋両岸の際は川底が出てしまい、大潮時の狙いは干潮を避けて上げ3分から下げ7分の時間帯。

川底は砂泥に川苔のようなものが乗っかっている場所が大半。流木があり、仕掛けを引きずると根掛かりするので、仕掛けを打ち変えて探って釣るといい。

アクセスと釣具店

クルマは首都高速9号線福住ランプを下った先の交差点を北へ曲がったところが元木橋で、その西側の道幅6mほどの道を70mほど北へ上がった所に中の堀川に架かる豊島橋がある。さらに50mほど先にセブンイレブンがある。電車は地下鉄東西線門前仲町駅3番出口から北(福住)方向へ約600m。大江戸線清澄白河駅A3出口から清澄通りを清澄庭園側に渡り、南西へ約700mで元木橋に着く。

元木橋周辺(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

釣りエサを売っている店は先に紹介した2軒と、特エサのホタテ貝や小エビを使う人は、ホームセンターコーナンの中にある食品館あおばでそれらが調達できる。

タックル

今回紹介するポイントで使用する竿に関しては、ハゼと銘打たれた物以外に全長3~4.5mで0.5~1号のオモリを下げられ、穂先から1mくらいまで適度に曲がる渓流竿やヘラ竿でもいい。また、チョイ投げタックルのウルトラライト級が取り回しに優れ、アタリも取りやすい。

仕掛けはミャク釣り、ウキ釣りともに中通しオモリを使って、ハゼがエサをくわえた際にオモリの抵抗を与えないほうが食い込みがいい。

ハゼのタックル(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

オモリから下はスイベル付き自動ハリス止めを接続。ハリスの長さは15cm程度、ハリの大きさはその釣り場のハゼの大きさを考慮してハゼバリなら4~8号(秋風が立ち始めるころの深川周辺なら5~6号が適当)を選択する。ただし、小エビをエサとする場合、ハリは3~4号がいい。

シモリウキ仕掛けは、ナツメ型中通しオモリを底に這わせて釣るシモリ釣りが釣果に結びついている。

チョイ投げタックルなら、ジェット天ビンのようなオモリが遊動式のものを使う。できるだけ軽量のオモリで、アタリを取りやすくするといい。この場合の仕掛けは、チョイ投げ専用のほかに、船キス2本バリ仕掛けの短め(45~60cmくらい)でもいい。

釣り方

エサはゴカイなら1匹掛けでもいいが、青イソメは長いのでハリの大きさに合せて長さ3~5cmくらいに切って通し刺し。ハリ先をエサの中ほどから横に出して垂らしを1~3cmにするのが秋のハゼ釣りの基本。

ハゼは海底に伏せるようにしてエサを探して移動しているので、エサが海底から離れないようにする。ハゼが多い場所では、仕掛けを投入してオモリが海底に着くと同時にアタることが多い。魚が点在してしかいないような時期になると、ポイントを探って釣る。

小エビもエサに使える(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

深川付近の堀は干満の差が大きく、魚の溜まり場が干潮時、満潮時で変わる。魚影を見て判断するなり、仕掛けを入れる場所を変えてアタリの出る場所を探すことが必要。

夏はアタリが明瞭に出ることが多いので、小さめのエサを使っている時は即アワセ、秋から冬に向かって大きめのエサを使っている時なら、竿先が引き込まれるくらいまで待ってから聞きアワせる。

豊島橋での実釣

8月3日(土)の大潮の日は、先日のゲリラ豪雨で小名木川水系に悪水が入り、たくさんの魚が死んだと聞いた。そこで、ほかの河川から悪水が入りにくい中の堀川を釣り場に決めた。

水深が浅い釣り場なので、干潮を3時間過ぎた14時ごろ大島川西支川の首都高速9号線の高架下に掛かる元木橋の北西側遊歩道に到着。橋際のワンドから川を観察すると、7~8cm級ハゼが数尾護岸に張り付いている。これを見て酸欠状態を察知し、豊島橋へ向かった。

地元の釣り人が1人いたので釣況を伺うと「緑橋のほうで20尾程度釣ったがイマイチ。こちらへ移動してくると、40尾程度追加できました」とのこと。この釣り場が、ほかで悪水が出た時に強い釣り場であることを再び確信。あいさつをして隣に入れさせて頂いた。

順調にヒット

14時半、天ビン仕掛けに青イソメを長さ約3cmに切って通し刺し。投げ釣り禁止の看板に従い、橋直下へ仕掛けを落とす。すると、すぐにアタリが出た。8号のハリには掛からないサイズのハゼが多い時期であることはわかっていたが「もったいない精神」で使いかけの仕掛けを使っていた。

豊島橋で竿を出す(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

先の釣り人は、全長1m程度の手元が竹で穂先が極細い竿で、小エビをエサに調子よく掛けている。コツを伺うととても親切に教えてくれた。

地元深川在住の町田さんで、竿は師匠の手作りの一品とのこと。「私も釣りを始めたころは天ビン仕掛けだったが、師匠に中通しオモリを使った仕掛けと小エビのエサを使った釣り方を教わってからハゼ釣りの世界が変わりました。やってみますか」と言って仕掛けをセットしてくれ、使っている小エビも分けてくれた。

手持ちでアタったら即アワセというので、その通り実施すると第1投からハリ掛かり。体長8cm級のハゼが次々と掛かってきた。目からウロコの面白さにエサの入手方法を聞くと、釣り場から至近のホームセンターコーナンの3階にある食品館あおばで売っているという。

夢中になって青イソメを付けた置き竿の気配りを忘れていたが、10分ほど放置している間に10cm級ハゼが一荷で掛かっていた。

味を占め1本は町田さん仕掛けで、もう1本は天ビン仕掛けの置き竿で続行。すると、上げ7分が近づいたころ置き竿に大物がヒット。手を伸ばすが間に合わず、竿が川の中に消えていった。

最終釣果は32尾

町田さんは16時ごろ「お先に」と納竿、私はもう1本の竿に川に吸い込まれたタックルが掛からないかと16時半まで粘ったが、掛かるのは増えたゴミばかり。最終的な釣果は8~20cmハゼ(ウロハゼも含む)を32尾だった。

今後の見通し

アタリの数から魚影の濃さは間違いなく、町田さんの話からも11月末まで面白い釣りが続けられそうだ。

<週刊つりニュース関東版APC・木津光永/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年8月30日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 26卒以降の学生対象「業界・企業研究イベント」市内企業50社が出展【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 赤ちゃんと大型犬がふたりで何かしていたので覗いてみたら…とんでもなく尊い光景が話題に「後ろ姿たまらん」「ほんとの兄弟みたい」と2万再生

    わんちゃんホンポ
  3. 姫路セントラルパーク『風の城アイスパーク』が12月21日にシーズンオープン 姫路市

    Kiss PRESS
  4. 【黒ワンピース】センスいい人に学ぶ!褒められる11月コーデ5選

    4MEEE
  5. 「全然できていない!(怒)」介護施設に激ヤバな文句を言う男性を撃退♪

    4yuuu
  6. 普通自動車の乗車定員は何人まで?車両の分類あなたは何種類知ってる?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

    ラブすぽ
  7. 桜山|美味しい焼き菓子も購入OK!豊富なフレーバーを楽しめるババロア専門店が移転リニューアル

    ナゴレコ
  8. 強いベイスターズを牽引した「大魔神」佐々木主浩、ハマスタで日本一の1998年を回顧

    SPAIA
  9. 元町商店街にオープン!お芋本来の味わいを楽しめる『神戸芋屋 志のもと』 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 「垂れたおしり」を引き上げる。座りながらできる超簡単エクササイズ

    4MEEE