Yahoo! JAPAN

「デロデロに伸びた袖口」を新品のようなフィット感に戻す裏技→「5分でよみがえった」「簡単!」

saita

「デロデロに伸びた袖口」を新品のようなフィット感に戻す裏技→「5分でよみがえった」「簡単!」

何度も繰り返し着た、お気に入りの洋服。でも気づけば、袖口がデロデロに伸びてしまい「恥ずかしくてもう着られない」なんて悲しい思いをしたこと、ありませんか? でも、伸びた袖口を簡単に元に戻せる方法を、SNSで見つけたんです! はたして、本当にキレイに戻るのか……さっそく試してみましょう。

今回直す袖口はこちら

3年ほど前に購入した、お気に入りのカーディガン。
ヘビーローテーションで着回した結果、袖口がすっかりくたびれてしまいました。
今では、ちょっと外に着ていくのもためらうほどです。

今回の検証にぴったりな「見事にデロデロに伸びた袖口」と言えるでしょう。
捨てようか迷っていたので、もし本当にこの袖が直るならすごく嬉しいです!

デロデロに伸びた袖口を直す方法

まずは、針に糸を通し、玉結びしておきましょう。
糸2本をまとめて玉結びする「2本どり」がおすすめです。

それでは早速、最初の一刺しから!
袖口から5cmくらい離れたところで、内側から針を表に出します。

次に、先ほど針を出した位置から約2cm横の場所に、内側へ針を刺します。
そのあと、約1cmぐらい離した場所から、表に針を出してください。

この動作を交互に繰り返しながら、袖口の先まで縫っていきます。

縫い目の位置や角度に多少ばらつきがあっても大丈夫です!
おおざっぱに縫えるので、ザックザックと気持ちよく縫い進められますよ。

最後に、糸をギュギューっと引っ張ると……おお! 糸が消えた!!

仕上げに袖の内側で玉留めして、糸を切って完成です。

新品のようなフィット感!

早速袖を通してみると、おろしたてのようなフィット感!
見た目もすっきりとしていて、まるで新品のようです。

内側はこんな感じです。
縫い合わせた箇所が少し分厚いですが、言われなければ分からないレベルに仕上がっています。

お裁縫が苦手な方でも超簡単にできる!

お裁縫が苦手な私でも、5分とかからず簡単にできてしまいました。

この裏技、伸びてしまったズボンのウエストなんかにも応用できそうです!
ちょっとした手直しで服がよみがえるのは、環境にもお財布にも優しくて嬉しいですよね。
何より、お気に入りのお洋服がまた着られるのが一番嬉しいです。

みなさんも、袖やウエストがデロデロに伸びてしまった服があったら、捨てる前にぜひ試してみてください。

aruku/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【梅田】みたらしパンケーキに注目!木の温もりが心地よい和カフェオープン

    PrettyOnline
  2. 結婚したら夫の態度が変わった?妻たちの本音と男の心理 #3「自分だけずるくない?」

    ウレぴあ総研
  3. RANDA「ミッキーシェイプの激かわバッグ」は即買い!スニーカー、サンダルも可愛すぎ♪

    ウレぴあ総研
  4. 岩手県出身・JOAN(ジョーン)がロックコーデで登場!ワンポイントでジャケットにヒョウ柄を。4月27日東京渋谷コレクションへの意気込み語る!

    WWSチャンネル
  5. メラミンスポンジを使うとピカピカになる掃除場所とは?→「輝いてる」「ダメだと思ってた」

    saita
  6. 40代女子が今すぐマネすべき!旬の若返りボブ5選〜2025年春編〜

    4yuuu
  7. 沖縄の観光、DX推進の強化へ シンバHD、インタセクトなど3社が包括連携協定

    J-CAST会社ウォッチ
  8. mont-bellの“復刻限定”ショルダーバッグに一目惚れ!高級感ある2WAY仕様で機能面も大満足だった話

    ウレぴあ総研
  9. <月200万円!>年老いた母親が「お金がない」という。大金を払った先は…まさかの電話占い!?

    ママスタセレクト
  10. ボウルに落ちた「卵の殻」が一瞬で取れる目からウロコの裏ワザ「簡単すぎる」「水さえあれば出来る」

    saita