Yahoo! JAPAN

【リサイクル】上司と部下が放棄してた100均ラックを再利用したらオシャレ便利な家になった / 100万円の古民家

ロケットニュース24

いつも「よいしょ」とまたがなければならなかった。何のことかって、家の中に放棄されたダイソー製のスチールラック。非常に邪魔。なんとかせえや!

こちらを放置した犯人は2名。私の上司Yoshioと、私の部下である砂子間だ。いったいなぜ放置されていたのかは、だいたい察しがつく。

あまりにも高すぎて(10m)、使いどころがわからなかったのであろう……。

詳しくは過去記事『ダイソーのジョイントラックを積み重ねて「屋根より高い10mのスチールラック」を作ってみた』を参照してほしいのだが──

「なんとかせえや!」とか言いつつ、少し前、部屋を模様替えした際にスチールラックの一部を再利用したところ、非常にオシャレなラックに生まれ変わり、今も便利に活用中。

ちょうど他の場所にも収納が欲しいなァ〜と思っていたところなので、10mぶん、ぜんぶ使う勢いで再利用してみた!

やったことは、「バラして、再び組み上げる」だけなので割愛するとして、こんな場所で使うことにしたよ!

まずは破棄されていた場所あたり(1Fリビングの奥あたり)に、横に長〜い(6つ分)ラックとして再利用。

工具や食器、コードなどの道具もキレイに収納できるようになったよ!

続いては、先日作った「流し台」のところにも、

水切りラック的な使い方で再利用!

ポータブル電源や、室内用の防犯カメラ&アレクサがある場所にも……

小さいサイズで再利用!

最後は、今度いずれ紹介するが、「ホットシャワー場(あるいは脱衣所)」として作ったエリアにも……

着替えやタオルを置くためのラックとして再利用!

──てな感じで、10mぶん、ほとんどすべてのパーツを便利に再利用できたのであった。もっと早く着手しとけばよかった〜!

破格の100万円で購入した古民家には、やはり破格の100円で購入した商品がよく似合う。お試し的には100均でじゅうぶん。

もしも「さらに本格的なラックが必要」となれば、それこそホンモノ的な高価なラックを買えば良い。

100均はお試し。これぞまさに、“100円グッズの正しい使い方” をしているような気がした。

【つづく】

執筆:GO羽鳥
Photo:RocketNews24

▼100万円の古民家

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 乃木坂46 初のJR四国コラボ!”真夏の全国ツアー 香川公演”を盛り上げる応援企画がアツい「THE NOGIZAKA46 TOWN in KAGAWA」

    鉄道チャンネル
  2. 哲学者ヒュームとルソーの友情はなぜ壊れたのか?共感の哲学が直面した現実

    草の実堂
  3. 「1kg級良型マダコが乱舞!」パワークラブ装着のエギタコ釣りで良型4尾手中【神奈川】

    TSURINEWS
  4. 【国立国際美術館】赤ちゃん連れも気兼ねなく!「こどもまんなか NMAO ファミリー☆デー!」を開催

    anna(アンナ)
  5. 改札内で「折尾駅なつまつり」開催 ミニトレイン運行&運転シュミレータ体験【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  6. 磯フカセ釣りでイサキ混じりにグレを拾い釣り【静岡・南伊豆】超浅ダナ狙いが的中

    TSURINEWS
  7. 「夏の納涼にウナギ釣りはいかが?」遠賀川河口域でのブッコミ釣りで本命キャッチ【福岡】

    TSURINEWS
  8. クリーングウエア・ギアブランド「フリーズテック」ブランドアンバサーの魔裟斗氏が都内屈指のバイク店でトークショー開催!

    Dig-it[ディグ・イット]
  9. 路駐LUUPを報告→妻からの即レスに「結婚してよかった」 夫婦のLINEを36万人祝福「ずっと幸せであれ」

    Jタウンネット
  10. 【ライスペーパーとカニカマでサクとろ簡単おかず】ポテサラとカニカマのチーズカツ!

    BuzzFeed Japan