Yahoo! JAPAN

関東最大級のイルミイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」。5分間の感動的なスペクタクルショーほか

オズモール

◆関東最大級のイルミイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」。5分間の感動的なスペクタクルショーほか

オズモール


大さん橋から望む「ハイライト・オブ・ヨコハマ」(昨年の様子)
横浜都心臨海部では、2025年12月4日(木)から30日(火)までの期間、国内最大級のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」を開催。6回目となる今回は、“花”をテーマにさまざまな光の演出が展開される。過去最大の46施設が参加する5分間のスペクタクルショー「ハイライト・オブ・ヨコハマ」や、約25mの光のくじらが泳ぐ参加型の屋外プロジェクションマッピングなど、美しいイルミにときめいて。

オズモール


「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」メイン会場イメージ
ヨルノヨが横浜赤レンガ倉庫とコラボ!ツリーの連動も
「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉」は、横浜赤レンガ倉庫ともコラボレーション。クリスマスマーケットの新エリア「Christmas Gate」が、みなとみらいエリア、横浜赤レンガ倉庫、大さん橋エリアの結節点となる「新港中央広場」に誕生する。

会場入口にはヨルノヨとコラボしたゲートが登場し、来場者をお出迎え。さらに、ヨルノヨグッズや特別メニューを販売するヒュッテがあったり、ツリーにくじらのオーナメントが飾られていたり、スペクタクルショー「ハイライト・オブ・ヨコハマ」の実施時間には会場内でも音楽が流れたり、楽しいひとときを過ごすことができそう。

また、「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』のメイン会場内に設置されたクリスマスツリーが、今年初めて「ハイライト・オブ・ヨコハマ」と連動するそうなので、こちらにも注目を。
■ヨルノヨ2025×Christmas Gate
開催期間:2025/11/21(金)17:00~21:05、11/22(土)~12/25(木)11:00~21:05(飲食のラストオーダーは20:30)
ハイライト・オブ・ヨコハマ演出時間:2025/12/4(木)~25(木)17:00?21:05まで
※「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」のメイン会場内のクリスマスツリーとの連動は、2025/12/4(木)~25(木)17:00、19:00、21:00の回のみ実施

オズモール


「アバター」最新作の世界に誘われるイマーシブ体験を
12月18日(木)から12月20日(土)までの3日間は、映画『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』の公開記念イベントも開催される。

見どころは、「ハイライト・オブ・ヨコハマ」の特別版。横浜の街が作品の世界に染まるライトアップに。さらに、山下公園には「アバター」のパンドラの世界をイメージしたスペシャルイルミネーション、みなとみらい線みなとみらい駅構内コンコースには『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』のスペシャルフォトスポットが登場!
■映画『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』公開記念イベント
開催期間:2025/12/18(木)~20(土)

オズモール


過去最大46施設が参加!街全体を彩る5分間の感動ショー
ぜひ鑑賞したいのが、「ハイライト・オブ・ヨコハマ」みなとみらいから山下公園までの3km以上にわたる街を舞台に、過去最大の46施設が参加するスペクタクルショーとなっている。横浜の街全体が光と音楽で連動する5分間は、圧倒的な迫力と華やかさがあり、思わず感動してしまうはず。

日本新三大夜景都市に選ばれた横浜の夜景を一望できる大さん橋。こちらでは、「ハイライト・オブ・ヨコハマ」も存分に楽しむことができるそう。しっかり目に焼き付けたい人は、大さん橋に足を運んでみては。
■ハイライト・オブ・ヨコハマ
演出時間:17:00、17:30、18:00、18:30、19:00、19:30、20:00、20:30、21:00(各5分間)

オズモール


大さん橋(昨年の様子)
光のくじらが泳ぐ、壮大なプロジェクションマッピング
大さん橋会場は、屋上全体が演出エリアとなる「クジランド」に。

中心には、国内最大級のプロジェクションマッピングが出現し、25mの光のくじらが泳いでいく。その雄大な姿に見入ってしまうかも。

オズモール


山下公園(昨年の様子)
光に包まれた庭園へ。動きに反応する光のデジタルアート
山下公園会場で楽しめるのは、全長250mにも及ぶ、国内最大級のインタラクティブ・デジタルアート「ブライトガーデン」。

18台の光輝くオブジェ「スターツリー」の中心には、花を開く光のオブジェ「スターフラワー」が鎮座し、光に包まれた庭園を作り出しているのだそう。

人の動きに反応して光が動き出すので、実際に試してみるのがおすすめ。不思議な体験ができるかも。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夜の五重塔が美しい!奈良・室生寺で紅葉ライトアップ開催中

    PrettyOnline
  2. LDH SCREAM D.LEAGUE ROUND.2 パフォーマンス楽曲「L's up feat. Maddy Soma」配信開始!!&ステージ映像公開!!さらに ROUND.3 SP DANCER として KID PHENOMENON 夫松健介&川⼝蒼真出場決定!

    WWSチャンネル
  3. TOMOO 中華料理店で不思議な世界に巻き込まれる、「餃子」のMVを公開

    SPICE
  4. 【2025年11月】今っぽさと色気を両立できる。最新モーヴピンクネイル

    4MEEE
  5. 【さすがに可愛い】猫柄ポーチ、猫缶がかわいすぎる~!メリーの「ねこみゃみれ」シリーズが即買いラインナップ♪

    ウレぴあ総研
  6. 眠っている「タッパー」で“毎日の家事ストレスを減らす”意外な使い道「確かに便利」「準備がスムーズ」

    saita
  7. 「竜とそばかすの姫」「海がきこえる」など名作映画も! まんが甲子園を主催する高知が〝聖地〟の作品たち【高知が舞台の二次元まとめ】

    Jタウンネット
  8. へばりついて固まった“壁紙の油汚れ”を無理なく落とす“やさしい掃除テク”「湿布がカギ」「白くなった」

    saita
  9. 【コンビニでも買えるよ】このかわいさ反則級…!「パペットスンスン」プチキャン5個開封レビュー

    ウレぴあ総研
  10. 忙しい朝におすすめ。【パスコ公式】の「食パン」の食べ方がびっくりするほど旨いよ

    4MEEE