Yahoo! JAPAN

北海道の嫌われ者『海ウグイ』を食べてみた ボラ的存在ながら青魚に似た風味あり

TSURINEWS

ウグイ(提供:PhotoAC)

北海道の代表的な餌取り魚「ウグイ」ひどく嫌われていますが、美味しく食べることはできないのでしょうか?

北海道のボラ的存在「ウグイ」

本州、とくに関東以南で港湾部や河口を覗き込むと、必ずと言っていいほど目に入るのがボラ。浅瀬に生息し、大群をなしてたむろしている姿は、ちょっと不気味に見えることもあります。

これが北海道に行くと、急に見かけなくなります。ボラはどちらかというと南方系の魚なので当然なのですが、そのかわりに目につくようになるのがウグイ。

ウグイの群れ(提供:PhotoAC)

ウグイというと「川魚なのでは?」と不思議に思う人がいると思いますが、実はウグイはコイ科の魚には珍しく降海性を持つ魚で、とくに北に行けば行くほど海に降る個体が多くなります。北海道の海においては最も普通に見られる魚の一つとなっているのです。

嫌われる理由は

この「海ウグイ」、北海道においては人気もまたボラと同じような感じで、有り体に言うと嫌われています。とくに当地の釣り人には「顔を見るのも嫌」という人も多いようです。

群れるウグイ(提供:PhotoAC)

なぜこれほど嫌われているのか、最大の理由は「何でも食べる」からでしょう。どんな餌で釣りをしていても、一度ウグイの群れに囲まれると釣れてくるのはそればかりになってしまいます。無駄に(?)遊泳力も高いため、大物がかかったのかとワクワクさせられるのも残念なポイントです。

また、彼らが「汚染がひどい場所」に多いのも嫌われるポイントのようです。港湾部のどん詰まり、排水がたっぷり流れ込むような場所にも平気な顔で群れており、その様子はまさにボラそっくりです。

本当に美味しくないのか

そんな嫌われ者の海ウグイ、現地の人に「食べられないの?」と聞くと「あんなもの食べようと思ったこともない」と返ってくることが普通です。しかし魚の味は何でも気になる筆者、実際に釣り上げて食べてみました。

まな板のウグイ(提供:茸本朗)

釣り上げたのは近くに河口のない海辺でしたが、面白いことに釣れたウグイにはしっかりと「淡水魚らしい臭い」がありました。コイやフナと同じ臭いと言ってもいいかもしれません。

しかし食べてみるとその淡水魚らしさはほとんど感じず、逆に青魚に似た風味を感じました。コイ科らしい骨の多さもあり万人受けはしないと思いますが、味は決して悪くないと思いました。たまには持って帰って食べてみても良いかもしれません。

<脇本 哲朗/サカナ研究所>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 長電話をしていたら、横にいた犬が…『我慢の限界を迎えてしまう光景』が可愛すぎると9万再生「スネまくるの愛おしいw」「抱きしめたい」

    わんちゃんホンポ
  2. 御祈祷した大根を無料でふるまい!徳林寺で無病息災を願う「黒川大根炊き」 川西市

    Kiss PRESS
  3. 第34回「主体的に考えること」

    TBSラジオ
  4. オリジナル日本酒がつくれる「My Sake World」京都に誕生、クラファンは90分で目標達成

    おたくま経済新聞
  5. 妹犬の入院を告げた結果、お兄ちゃんが…普段は見せない『まさかの行動』が涙腺崩壊級だと14万再生「兄妹愛すごい」「なんて健気なの」と感動

    わんちゃんホンポ
  6. ブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』 東啓介・有澤樟太郎、甲斐翔真・松下優也によるミュージックビデオが公開

    SPICE
  7. ディズニー クルーズは東京港から発着! 2028年就航に向け 東京臨海副都心地域 の賑わいづくりなどで東京都と連携

    鉄道チャンネル
  8. お客さんがそんなことまで話してくるの!?ネイリストの愚痴!

    TBSラジオ
  9. <やる気マンマンの義母>「産後は私がお世話するからねっ」アポなし訪問再び!?怖!【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 学校を休みがちな小5娘。勉強の遅れが心配…励ましは逆効果?ある条件で「いつ休んでもいい」ルールにしてみたら

    LITALICO発達ナビ