Yahoo! JAPAN

【茅ヶ崎市】<鶴嶺高校50周年記念特集>世界へ羽ばたけ 「Be Cool ; Be Smooth.」 記念式典盛大に

タウンニュース

世界へ羽ばたけ 「Be Cool ; Be Smooth.」

神奈川県立鶴嶺高等学校=茅ヶ崎市円蔵=(高橋正広校長)がこのほど創立50周年を迎え、11月7日に茅ヶ崎市民文化会館大ホールで記念式典が開催された。1153人の生徒に加え来賓が招かれ、盛大に行われた。

同式典は、生徒会が主体となり、60人の中央委員会ととともに運営。「BeCool;BeSmooth.」を式典のテーマに、グローバル教育に注力する同校らしく、英語を交えての進行となった。

冒頭、高橋校長は同窓生やPTAのOB会「つるみね会」など関係者に感謝を述べ、「50年の間に便利になったが、今も大切なのは対面でのコミュニケーション。グローバルな舞台で未来を築く中で、クールでスマートなスタイルを。心のホーム=鶴嶺から、輝く栄誉を信じて、羽ばたいてほしい」と生徒らにエールを送った。

PTA会長や同窓会長からの祝辞では、1975年に藤沢工業高校(現・藤沢工科高校)の敷地を間借りする形で開校し、翌年に茅ヶ崎市円蔵に移転するなど草創期の歴史が語られた。開校後も施設の建設工事が進む中、作業員に生徒らが元気よくあいさつすることにより、作業現場の士気が上がり、作業員から「子どもを鶴嶺に入学させたい」と声があがっていたという逸話も披露された。

生徒代表として、川上聡子生徒会長が「当初は50周年にどんな意義があるのか分からなかった。しかし、歴史が残すものだけでなく、学校行事や活動を通して頑張る人が50年間居続けたことが大きな力。コロナの影響で学校活動が制約される中で、私たちは少しずつ活気が戻っていくさまを見てきた。このような歩みが続いていくことを願っている」と話した。

50周年記念事業として、遮光カーテンの設置、放送機器の新調、体育館下の水回りの整備が行われた。

「Fantastic鶴嶺」生徒いきいきと

第2部は「It'salwaysFantasticTsurumine」と題した生徒発表が行われた。

創部以来初となる全国大会に出場した吹奏楽部による、オリジナルファンファーレ「Zephyr(季節をわたる風)」等の演奏で幕開け。

ダンス部によるパフォーマンスでは、歓声や友人を応援する声が会場に響きわたった。50周年を記念したマスコットキャラクター「ツル吉」を創作した生徒への感謝状贈呈も行われ、全校生徒参加の学校にまつわるクイズでは、答えが発表されるたびに歓声があがっていた。記念動画が放映された後は、グランドフィナーレへ。同校校歌の英語歌詞ロックバージョンを軽音楽部が演奏。チアリーディング部やダンス部も壇上に登場し、会場を巻き込んでの大団円となった。

吹奏楽部のステージ
当時国語教諭で、校歌を作った森岡正作さん
第一期生で動画作成にも参加した小林泰晴さん

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2026年最新】鎌倉市の私立中学校受験情報まとめ|4校の特徴・入試傾向・通学アクセス

    湘南人
  2. キス科とは似ても似つかない<メギス>ってどんな魚? 「めぎす」とも呼ばれる<ニギス>との違い

    サカナト
  3. 昭和の夜が、たんたん拍子でよみがえる。船越英一郎・黒木瞳・山崎弘也・綱啓永ら豪華キャストが昭和レトロなスナックで織りなす、にしたんクリニック新CM『恋のたんたん拍子』篇公開!

    WWSチャンネル
  4. ウェルとばたで「ふれあいフェスタ2025」&「障害者芸術祭」開催 ステージ企画も充実【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  5. 財布がない→犯人は彼氏!? 私が付き合った6人の「最低最悪男」エピソード。8万円、返してよ~!

    コクハク
  6. スナックの良し悪しは「ポテトサラダ」で決まる? ホステスが確信する“自分に合う”お店選びの極意【愛のスナック どろんぱ】

    コクハク
  7. ジャムやスイーツ以外にも! 女性の健康に嬉しいブルーベリーの料理レシピを管理栄養士が提案

    舌肥
  8. 赤ちゃんの隣で一緒に寝たい猫→そっと近づいていき…尊さあふれる『添い寝の光景』が30万再生「完璧な気遣い」「めちゃくちゃかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  9. 防災目的で購入するならここを確認! ポータブル電源を選ぶ前に押さえたい8つのチェック項目

    月刊総務オンライン
  10. 「12月、山口市はクリスマス市になる。」 12月1日にセレモニー「音楽の祭典」

    サンデー山口