Yahoo! JAPAN

今年も 除雪機が品薄に!メンテナンス&保管無料のレンタルも人気! 週末は“冬支度”

SASARU

 北海道は朝晩、冷え込むようになり、そろそろ冬の支度も心配な時期になってきました。2024年の「除雪」最新事情です。

除雪機の需要拡大

 近づく冬…毎年、悩ましいのが自宅や職場の除雪作業ですよね。

 北海道北広島市のホームセンターでは、夏が始まる6月中旬から除雪機のコーナーが設置されています。

 ジョイフルエーケー大曲店の荒谷琢さんによると「除雪機が売れ始めたのは2~3年前から急激に(販売)台数が伸びた。年々、雪が重くなっているのも要因かと思う」とのこと。

 2022年2月、24時間で60センチと観測史上一番のドカ雪となるなど、毎年のように大雪に悩まされる札幌市。年々、除雪機の需要が高まっていて、この店では40万円台の商品が売れ筋です。

人気の機種は…

 小型ながら硬い雪にもしっかり対応する「クロスオーガ」を搭載した機種は、重い湿り雪から、屋根から落ちた硬い雪まで軽快に除雪できるといいます。

 人気の機種で一番先に売れてしまったとのこと。

 また別の機種も人気です。

 これまでの除雪機は方向を変えるときは人力でしたが、ハイブリッド除雪機だとスイッチで方向を変えることができるので、高齢者や女性にも使いやすいのだそう。

 ジョイフルエーケー大曲店の荒谷さんは「残り台数もわずかなので早めに選んでいただければ」と話していました。

除雪機のレンタルも人気上昇

 一方、除雪機の「レンタル」も人気が高まっています。

 札幌市西区の会社の倉庫を見せてもらうと、レンタル除雪機が並んでいました。

 12月1日から3月末までの1シーズン、機種によって88000円から204000円で借りることができます。

 人気の理由の一つとして考えられるのがメンテナンス料です。

 「シーズンが始まる前に動作確認、メンテナンスをしてから届ける。基本的にレンタルは保管もメンテナンスも無料」とドットコムホールディングスの山本将太さん。

 レンタル中に故障しても修理は無料。4年ほど前から依頼が増え、2024年も予約が9割に達しているということで、会社は早めの申し込みを呼びかけています。

みんテレ9月24日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【開店秘話】水がコンセプトの[カクテルスタンド フレく]が東山五条に誕生。自然にカルチャーが生まれる場所を目指して

    Leaf KYOTO
  2. 【Afternoon Tea新作】可愛すぎる「ネコ」雑貨たくさんでたよ!トートやチャーム、ティー缶も♪

    ウレぴあ総研
  3. しまむらで見つけた!あの人気キャラの便利で激かわ「トート&エコバッグ」おすすめ2選♪

    ウレぴあ総研
  4. イースターの新衣装でマーチング USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025」開催

    あとなびマガジン
  5. 猫がいつも持ち運んでいるぬいぐるみを『掃除機で吸ってしまった』結果…まさかの姿が泣けると161万表示「尊い」「なんてかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  6. 中2自閉症娘にお金の使い方をどう教える?将来の自立に向けて今親ができることは…

    LITALICO発達ナビ
  7. パンサー尾形の妻、新居を建てる中で初めて知ったこと「本当に知らない事が沢山あった」

    Ameba News
  8. USJ「クロミ・ライブ」復活 「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」公演

    あとなびマガジン
  9. 西神中央で「西区」をテーマにした『グラフィックデザイン展』が開催されてる。トークイベントも実施

    神戸ジャーナル
  10. 【話題】ワークマンの靴下「アーチパワーアシスト」のホールド感が凄いのでマジで試してみてほしい / 足が疲れにくい最強の靴下

    ロケットニュース24