Yahoo! JAPAN

死を招く猛毒が医療の希望に!? 超貴重なサソリの毒の秘密【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

ラブすぽ

死を招く猛毒が医療の希望に!? 超貴重なサソリの毒の秘密【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

超貴重! 売れば大金となる可能性もあり!?[サソリの毒]

ひそかに忍び寄る「死のストーカー」

サソリはクモの仲間ですが、クモにはない2本のハサミと特徴的な尻尾を持っています。また、長い尻尾の先端には、獲物や敵に毒を注入するための毒針がついています。尾を立て、毒針をこちらに向けて威嚇する様は実に恐ろしく、ガラス越しに見ても思わず腰が引けてしまうほどです。

オブトサソリはそんなサソリのなかでも特に強力な毒を持っており、生息地域の北アフリカから中東にかけての砂漠地帯で人々に恐れられています。性格は極めて攻撃的。刺されるとのどが硬直して話せなくなり、やがて呼吸困難や筋肉のけいれんを引き起こします。

1回で注入する毒の量が少ないこともあり、大人が命を落とすことはまれでしょう。しかしながら、子どもでは60%が死に至るとされています。ひそかに忍び寄り死をもたらすことから、英名で「デスストーカー(死のストーカー)」と呼ばれているのも納得です。

サソリの毒にはさまざまな成分が含まれており、なかには鎮痛作用や抗菌作用を持つものもあります。そうした効能に着目し、将来的に医療目的で用いるための研究が進んでいます。特に、オブトサソリの毒にしか含まれていないクロロトキシンは、脳腫瘍の治療に有効ではないかと考えられています。

オブトサソリの特徴

・神経組織を破壊する強力な神経毒を持っているが、成人の致死率は低い。
・体の色は黄色もしくは緑色で、尻尾は黒みがかっている。体長は5~10cm。
・攻撃的な性格の持ち主。夜行性なので闇にまぎれてターゲットに忍び寄る。

毒は医療応用の見込みのあるため非常に高価

オブトサソリが1回に出す毒の量は2mg。貴重なうえに採取に手間と時間がかかるため、高額で取り引きされ、世界一高価な液体といわれている。

40億円(2020年現在)3.8L(1米ガロン)

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話』監修:船山 信次

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 子ども縁日やハンドメイド作品などトライアル出店者を募集♪神鉄フラワータウン駅前の交流スペース 三田市

    Kiss PRESS
  2. 原菜乃華が焦る! 人生初シーンを明かすも「あれ?言っていい‥」 劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. XG<a-nation 2025>ヘッドライナーとして初出演決定!

    Pop’n’Roll
  4. 絶望的な展開の先に「ゴジュウジャー頑張れ!」と応援したくなるーー映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』松本仁さん×今森茉耶さん×木村魁希さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 特殊詐欺で370万円の被害 伊賀市の70代男性 伊賀署

    伊賀タウン情報YOU
  6. 【熊本市中央区】上乃裏通りで見つけた癒しカフェでレトロなグルメを堪能!

    肥後ジャーナル
  7. 【新潟県長岡市】FieldWorksの草刈りロボ、スマート農業事業に採択 供給体制も整備

    にいがた経済新聞
  8. “つくる”は生きる力だ ― 東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. <使える味醂>知っているけれどあまり知らない調味料?「みりん」の活用方法が幅広い

    ママスタセレクト
  10. 小さい子のしつけ、いつから?[ハハのさけび #52]

    たまひよONLINE