Yahoo! JAPAN

死を招く猛毒が医療の希望に!? 超貴重なサソリの毒の秘密【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

ラブすぽ

死を招く猛毒が医療の希望に!? 超貴重なサソリの毒の秘密【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

超貴重! 売れば大金となる可能性もあり!?[サソリの毒]

ひそかに忍び寄る「死のストーカー」

サソリはクモの仲間ですが、クモにはない2本のハサミと特徴的な尻尾を持っています。また、長い尻尾の先端には、獲物や敵に毒を注入するための毒針がついています。尾を立て、毒針をこちらに向けて威嚇する様は実に恐ろしく、ガラス越しに見ても思わず腰が引けてしまうほどです。

オブトサソリはそんなサソリのなかでも特に強力な毒を持っており、生息地域の北アフリカから中東にかけての砂漠地帯で人々に恐れられています。性格は極めて攻撃的。刺されるとのどが硬直して話せなくなり、やがて呼吸困難や筋肉のけいれんを引き起こします。

1回で注入する毒の量が少ないこともあり、大人が命を落とすことはまれでしょう。しかしながら、子どもでは60%が死に至るとされています。ひそかに忍び寄り死をもたらすことから、英名で「デスストーカー(死のストーカー)」と呼ばれているのも納得です。

サソリの毒にはさまざまな成分が含まれており、なかには鎮痛作用や抗菌作用を持つものもあります。そうした効能に着目し、将来的に医療目的で用いるための研究が進んでいます。特に、オブトサソリの毒にしか含まれていないクロロトキシンは、脳腫瘍の治療に有効ではないかと考えられています。

オブトサソリの特徴

・神経組織を破壊する強力な神経毒を持っているが、成人の致死率は低い。
・体の色は黄色もしくは緑色で、尻尾は黒みがかっている。体長は5~10cm。
・攻撃的な性格の持ち主。夜行性なので闇にまぎれてターゲットに忍び寄る。

毒は医療応用の見込みのあるため非常に高価

オブトサソリが1回に出す毒の量は2mg。貴重なうえに採取に手間と時間がかかるため、高額で取り引きされ、世界一高価な液体といわれている。

40億円(2020年現在)3.8L(1米ガロン)

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話』監修:船山 信次

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「米まずい」発言で7月29日に三田市を訪問し直接謝罪へ 中川幹太上越市長

    上越タウンジャーナル
  2. 家中の「食パン」がなくなりそう……。【パスコ公式】が教える食べ方が悪魔的でウマいよ

    4MEEE
  3. 新体制となったXY、新たな決意を感じる最新のヴィジュアルを公開。9月からは5大都市ツアーも開催!

    WWSチャンネル
  4. 【スピード勝負】コメダ珈琲店でポケモンコラボキャンペーンが本日よりスタート! 激レアなソファ柄生地「モンスターボール」をゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  5. 夫ウケなんて朝飯前!【アメホリ】でみつけた夏の「華やかスカート」5選

    4yuuu
  6. 「もやし1袋」なんてペロリだわ。ぜひマスターしてほしい旨い食べ方

    4MEEE
  7. <理解に苦しむ>旦那がいないと外出しない理由って?ママたちが考える家族の事情あれこれ

    ママスタセレクト
  8. ひと塗りで若見えが叶う。ドラッグストアで買える「神アイブロウ」5選

    4MEEE
  9. 京都に“立ち呑み蕎麦”登場!鶏刺しや日本酒も楽しめる「百年蕎麦 壽」

    PrettyOnline
  10. 南アフリカ出身の姉妹パンクバンド“ザ・ソープガールズ”、2年ぶりの来日公演が決定

    SPICE