Yahoo! JAPAN

『怒りっぽい犬』に共通する特徴4つ 威嚇してしまう原因から対処法まで解説

わんちゃんホンポ

怒りっぽい犬に共通する特徴

1.神経質で敏感なこと

怒りっぽい犬に共通する特徴は、神経質で敏感なことです。

精神疾患のようにとらえられることもあるのですが、神経質であることは性格です。ほんの些細なことまで気になってしまうのです。

慣れないからなのでは?と思われるかもしれませんが、生まれ持った性格によるものなので、経験やしつけで改善することは難しいでしょう。

神経質で敏感であるがゆえに、飼い主が撫でようとした手を威嚇したり噛んだりすることもあります。「○○ちゃん」と声をかけてから撫でるなどしてあげるとよいと思います。

愛犬はどんなとき、どんなことに敏感なのか、飼い主が十分に把握して対応できるように心構えを持っておくと、穏やかに過ごせる時間が増えるでしょう。

2.怖いという感情を持ちやすいこと

怒りっぽい犬に共通する特徴は、怖いという感情を持ちやすいことです。

いわゆる“ビビり”なのです。お散歩中、他人や他犬とすれ違うという些細なことにも怖いという感情を持ちやすく、唸ったり吠えたりして威嚇することがあります。

こちらに向かって近づいて来ようものならより激しく威嚇し、接触するようなことがあれば、飛びかかったり咬みついたりする恐れもあります。犬同士の喧嘩に注意しなければなりません。

筆者の飼っている愛犬がこのタイプなのですが、とにかく経験を積むことが大事です。「怖がる必要はないんだよ」ということを教えてあげなければなりません。

怖がりなことは、生まれ持った性格である場合もありますし、これまでに経験した嫌だったことや怖かったことが怖がりな性格にさせてしまった場合もあります。

3.社会化が不足していること

怒りっぽい犬に共通する特徴は、社会化が不足していることです。

犬の社会化とは、他人・他犬・音・場所などに慣れることで、社会性を身につけることを言います。

犬はもともと警戒心や恐怖心を持つ動物です。初めて目にするものに対して警戒心や恐怖心を持つことは、私たち大人の人間にだってよくあることですよね。

不安を感じたとき、恐怖を感じたとき、どのような行動を取ればよいのか、ということを考える力や判断する力、そして行動する力を身につけることも社会化のひとつです。

他人や他犬を威嚇したり、音や場所を怖がったりするのは、まだまだ社会化を学んでいる最中であること、社会化が不足していることが理由です。

積極的に外の世界に連れ出し、様々な場所を訪れ、他人や他犬と交流する時間も与えてみましょう。

4.独占欲や依存心が高いこと

怒りっぽい犬に共通する特徴は、独占欲や依存心が高いことです。

お気に入りのおもちゃに触れようとすると、「これはぼくのものだぞ!」と威嚇することがあります。飼い主に近づく他犬がいれば、「この人は私の飼い主だぞ!」と威嚇することがあります。

多頭飼いをしていると、それぞれにケージやベッドを与えているかと思いますが、自分の寝床で他の犬がくつろいでいると、「出て行ってよ!」と威嚇して追い払うことがあります。

子犬のとき、兄弟姉妹と物を奪い合い、負けてしまった経験が多かったのかもしれません。他犬に自分の大切なおもちゃを奪われたり壊されたりしたことを悲しんで、記憶しているのかもしれません。

物に対する独占欲や依存心によって威嚇することがあれば、「ちょうだい」のしつけをしましょう。飼い主がちょうだいと言ったら、おもちゃを飼い主に渡すことができるようにするしつけです。

犬同士の喧嘩も防げますし、おもちゃの誤飲事故も防ぐことができます。

まとめ

怒りっぽい犬に共通する特徴を4つ解説しました。

✔神経質で敏感なこと
✔怖いという感情を持ちやすいこと
✔社会化が不足していること
✔独占欲や依存心が高いこと

怒りっぽく威嚇する愛犬に対して、「何で怒るの!」「何で吠えるの!」などと飼い主まで怒っていませんか?

叱ったり怒ったりするのではなく、それぞれの特徴や性格、怒ったり威嚇したりする理由に合わせた対応をし、愛犬が穏やかに過ごせるようサポートしてあげてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』買い物に行きたくなる“魔法の言葉”って!?

    ふたまん++
  2. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』雪の上を進む乗り物の正体は?

    ふたまん++
  3. 【バックスイングの基本】クラブを軽く感じないのはトルクがズレていることが原因【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

    ラブすぽ
  4. 小さな頃から『持病のてんかん発作と戦う犬』が、9年後…嘘のような『現在の姿』に涙が止まらないと28万再生「愛が凄い」「幸せに」と反響

    わんちゃんホンポ
  5. 【年収いくら?】施工管理の男性。貯金できない……。副業かアルバイトを考えています【FPが解説】

    4yuuu
  6. もぎたての完熟いちごを味わおう! 山口市「はあと農園」

    山口さん
  7. 「いい加減にして(怒)!」関わりたくない義母たちのエピソード3選

    4yuuu
  8. 会社を設立する瞬間に必要なお金はいくら?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

    ラブすぽ
  9. 朝の洗顔後に顔がつっぱる人へ。「納豆」にいれると肌がよろこぶ“潤い肌作りに必要な食材”とは?

    saita
  10. ひと塗りでしっとり!保湿&ビタミンケアできる「優秀リップオイル」

    4MEEE