Yahoo! JAPAN

生まれて死ぬまで毎日10万回も心拍する心臓はいつ休息を取っているのか!?【眠れなくなるほど面白い 図解 人体の不思議】

ラブすぽ

生まれて死ぬまで毎日10万回も心拍する心臓はいつ休息を取っているのか!?【眠れなくなるほど面白い 図解 人体の不思議】

息を吐くとき、ほんのわずかな休息をとっている!

心臓は、生まれてから死ぬまで毎日およそ10万回の拍動(心拍)を繰り返しながら、全身に血液を送り続ける働きものの臓器です。

1回の拍動で60ミリリットル、1分間に約5リットルの血液を送り出し、1日にすると牛乳ビン約4万本(7200リットル)分にもなります。

成人の安静時の心拍数は1分間、およそ60〜70回ですが、常に同じペースを保っているわけではなく、同じように見えても、厳密に計測すると、拍動の間隔は0・9〜1・1秒くらいの間で細かく変動しています。

この心拍変動を「揺らぎ」といい、息を吸うと速くなり、吐くと遅くなるという特徴があります。実は、心臓は、この息を吐いているわずかな時間に〝休息〟しているのです。そして、健康な人ほどこの〝休息時間〟が長く、「揺らぎ」が大きくなる傾向があるといわれます。

息を吸うときは心臓は肺にできるだけ多くの血液を送って酸素を取り込まなくてはなりませんが、息を吐いて酸素が少なくなったときに必要以上の血液を送り込む必要はありません。

そこで、息を吐いているときはペースを落として休み、疲労回復をするのです。このシステムはヒトに限らず、肺呼吸をするあらゆる動物にみられます。

カエルは、オタマジャクシのときはエラ呼吸ですが、脚が生えて肺呼吸をする頃になると、脳の中に揺らぎを生み出す「疑核」という部位ができて、呼吸に合わせて拍動が揺らぎ始めます。

ある意味、動物は心臓の「揺らぎ」システムを身につけたことで地上に進出できたといえるほど、0・1〜0・2秒ほどのわずかな〝休息〟は心臓にとって欠かせないものであり、心臓が死ぬまで拍動を続けることができる秘ひ訣けつでもあるのです。

出典:『図解 人体の不思議』監修/荻野剛志

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【わんだふるぷりきゅあ! ドリームステージ♪】『わんだふるぷりきゅあ!』が新潟テルサにやってくる! |新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 荷造りが楽しくなる「のりまき圧縮袋」が話題 荷物を巻いてのりまきに!

    おたくま経済新聞
  3. 米国発ラグジュアリーホテルの1 Hotel Tokyoが日本初進出

    タイムアウト東京
  4. 明治大学が「山の上ホテル」の建築を継承、ホテル機能残す

    タイムアウト東京
  5. 「健康でなければならない」というプレッシャーがかえって健康に悪影響を及ぼしている⁉️ 世界の最新ウェルビーイング事情

    アットエス
  6. 劇作家・演出家の上田久美子が主宰する演劇カンパニーProjectumï、蒲田温泉の宴会場で『寂しさにまつわる宴会』を上演

    SPICE
  7. 神戸の街並みを一望!諏訪山公園を抜けて「ビーナスブリッジ」へ 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 柴田 淳、4年ぶりアルバム『901号室のおばけ』本日発売&初心者に優しいクロスフェードムービーも公開

    SPICE
  9. 「東京ばな奈×ドクターイエロー」コラボバッグ好評につき再販決定!追加販売数1000個、先着順

    鉄道チャンネル
  10. 年末にかけて「3時間」だけでできる!「お掃除タイムアタック」!【家事掃除アドバイザー藤原千秋の新提案】

    TBSラジオ