【南区】「肥後名代手打 生そば 井上」が9月末に閉店…【東区】どんどん亭戸島店が8月末に閉店…
そば好きで知らない人はいない、「肥後名代手打 生そば 井上」。100年以上の歴史を誇る名店が、ひっそりと閉店しました。 また 50年以上の歴史があるお好み焼きチェーン店「どんどん亭 戸島店」が閉店していました。
熊本そばの聖地
熊本市野田町。 国道3号線、緑川と加勢川の間に位置します。 創業から100年以上続いてる熊本の蕎麦屋さんは、本当に稀です。 山本屋と政木屋くらいでしょうか?(他にあったら教えてください)
この看板を見ると、不思議と蕎麦が食べたくなる。または、以前食べた井上そばの味が口の中に蘇ってきて、震える。 2025年9月末に閉店されました。 建物と看板は残っています。
歴史ある名店がまた一つ幕を下ろしてしまう悲しみ…切なくて寂しいですね。 長い間、美味しいお蕎麦をありがとうございました。
お好み焼きファミレス
広い店内で、家族や友達とワイワイ言いながらお好み焼きを焼く楽しみを教えてくれたのは、どんどん亭でした。
国体道路沿いの「どんどん亭 戸島店」は8月をもって閉店されました。 表の看板も外されていました。
オレンジの壁がどんどん亭であった少ない証拠かと…中身も
もぬけのから。 自分で作るお好み焼き&多種多様なメニューが、どんどん亭の楽しみでした。 現在は ・どんどん亭大津店https://www.dondontei.com/shop/oodu-kumamoto/・どんどん亭浜線BP店https://www.dondontei.com/shop/hamasenbypass-kumamoto/・どんどん亭飛田BP店https://www.dondontei.com/shop/hidabypass-kumamoto/3店舗で元気に営業中です! 交通量の多い国体道路ですので、次にすぐお店が入ると思います。分かり次第記事にしますね。