Yahoo! JAPAN

市販モッツァレラチーズでとろり。自家製「ブッラータ」の作り方

macaroni

市販モッツァレラチーズでとろり。自家製「ブッラータ」の作り方

もっちりクリーミー。モッツァレラで「自家製ブッラータ」

調理時間:15分

ブッラータは巾着袋のような見た目がかわいらしい、フレッシュな味わいのチーズ。2層構造になっていて、中には“ストラッチャテッラ”と呼ばれるなめらかクリーミーなチーズがたっぷり入っています。

外側の袋も紐もモッツァレラチーズでできていて、それぞれ食感の違いも楽しめますよ。

材料(作りやすい量)

モッツァレラチーズ:200g

生クリーム:25cc(乳脂肪分 36% )

作り方

モッツァレラチーズを手で裂く

1個(100g)のモッツァレラチーズを2つに切り分け、片方を手でほぐし、指先で細かく裂きます。

裂いたモッツァレラチーズに生クリームをなじませる

裂いたモッツァレラチーズが入ったボウルに生クリームを加えて電子レンジ600Wで10秒加熱します。常温程度に温まり、チーズと生クリームがなじめばOKです。

モッツァレラチーズを加熱して延ばす

半分に切った残りのモッツァレラチーズともうひとつのモッツァレラチーズをボウルに入れます。しっかりかぶるくらいの水(分量外)を加えてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで1分40秒加熱します。

温めてやわらかくなったチーズの一部を取り分け、15cmくらいの紐状に延ばします。残りはひとつにまとめて丸め、直径20cmほどの円形に延ばします。(やけどに注意)

2を詰める

小さめのボウルに円形に延ばしたチーズをかぶせます。ボウルに沿わせるように中心をくぼませて中に2を入れます。

チーズの縁を中心に向けて手繰り寄せ、形を整えながら巾着型にまとめます。温かいうちにまとめたひだの部分を少しひねって手でギュッと押さえるとくっついて口をふさげますよ。

まとめたひだの根元に紐状に延ばしたチーズを巻き付けて結べば完成です。

オリーブオイルと塩、こしょうでシンプルに

かわいらしい巾着型のブッラータができあがりました。ミニトマトやベビーリーフとともに彩りよく盛り付けて、オリーブオイルと塩、粗挽き黒こしょうでいただきます。塩は心持ち多めに振りかけるのがおすすめですよ。

袋の部分にナイフを入れて切り開くと……とろりとしたストラッチャテッラがあふれ出します。クリーミーでフレッシュな味わいはやみつきになりそう。

外側の袋は薄くなっているところと厚くなっているひだの部分など食感や味わいが微妙に異なっていて、そういったところも魅力的です。

お好みの野菜や果物と合わせて召し上がれ!

サラダ仕立てでシンプルに味わうほか、パスタにのせて崩しながら麺に絡めていただくのもおすすめ。季節のフルーツとともに盛りつけてはちみつをかけるなど、スイーツのような楽しみ方もできますよ。

お好みに合わせてさまざまな食べ方ができるので、ぜひ自家製ブッラータ作りにトライしてみてくださいね。

ライター:とも花(料理家 / レシピライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【館蔵の名品による 彫刻と金工展】高村光雲の木彫『ちゃほ』などの名品を一堂に|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 個人情報の抜き取りが目的か BOOTHをかたる偽メッセージに注意

    おたくま経済新聞
  3. 地域密着クラブ松本山雅FCが挑む“非日常空間”の創出|クラブの歴史とこれからの歩みをインタビュー

    Sports for Social
  4. 【加茂署と高校生が連携】若者に性暴力被害防止を呼びかけ、加茂駅前で啓発活動

    にいがた経済新聞
  5. アンジュルム 上國料萌衣、FURFURとのコラボ第3弾 発売決定!

    Pop’n’Roll
  6. ユナイテッドアローズの通期決算は4期連続で最終黒字

    セブツー
  7. 目黒線、東横線、田園都市線の車両デザインをリニューアル!導入約20年が経過した車両を対象に 東急電鉄

    鉄道チャンネル
  8. 夜中に『真っ暗なリビングから音』がしたので電気をつけたら、猫が……バレたときの"反応"が79万表示「いい表情」「え!?何!?って顔」

    ねこちゃんホンポ
  9. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO

    おたくま経済新聞
  10. 【特集】江戸時代の〝メディア王〟蔦屋重三郎の仕事─消費者の視点で、人々が楽しむもの、面白いものを追い求めた男

    コモレバWEB