Yahoo! JAPAN

賛否両論呼んだ「飲むフリスク」に新味!飲みやすさも飲む難易度も上がった?

おたくま経済新聞

賛否両論呼んだ「飲むフリスク」に新味!飲みやすさも飲む難易度も上がった?

 4月16日から、ダイドードリンコの自動販売機に「FRISK SPARKLING GRAPE(フリスク スパークリンググレープ)」が登場しています。

 2024年夏に登場して話題を呼んだ炭酸飲料「FRISK SPARKLING」から、新たにグレープ味が発売されました。賛否両論を巻き起こした本シリーズは、1年の時を経てどうなったのか……早速購入して飲んでみました。

【色はピンクに寄った薄めの紫】

■ 喉に残る独特な清涼感が賛否両論を巻き起こした「FRISK SPARKLING」

 「FRISK SPARKLING」はタブレット菓子「FRISK」のライセンスを使用した、新感覚ドリンクです。まるで「FRISK」を口にしたときのような、個性的な清涼感が喉に残る独特の味わいは、賛否両論を巻き起こしました。

 そんな「FRISK SPARKLING」シリーズの新味として今回登場したのが「FRISK SPARKLING GRAPE」です。お値段は183円(税抜)。正式販売は5月12日からのようですが、一部のダイドードリンコ自販機では4月16日から登場しているようです。(自販機価格は180円)

 筆者の近所の自販機で早速見かけたので、購入してきました。

 「FRISK」をイメージした清涼&疾走感あるパッケージはそのままに、グレープのイラストが加えられています。

 早速開栓してみますと、グレープの甘い香りが缶から立ち上がってきます。色はピンクに寄った薄めの紫で、美味しそうです。

 筆者は前回の「FRISK SPARKLING」も試していますが、そのときの感想としては「結構美味しい」でした。

 酷評を聞いてから飲んだのでそもそものハードルが下がっていた、という可能性はありそうですが、それを差し引いても美味しかった記憶があります。

 果たしてグレープ味になってどう変わっているのか。期待と不安を半々に抱きながら、まずはひと口飲んでみます。

■ 甘すぎないグレープ味で、飲みやすさアップ!が、逆に清涼感とのギャップが激しく……

 最初の口当たりとしては、美味しいグレープジュースといったところです。グレープ味のドリンクは往々にして甘ったるい印象があり、どうにも苦手なのですが、「FRISK SPARKLING」シリーズの場合はシュガーレスなので、その心配もなし。あっさりした飲み心地で美味しいです。

 そして舌の上からグレープが去ったあと、やって来ます。あの個性的な清涼感が。喉の奥で風が起こったような、ミント系の爽やかで冷たい味わいは、やはり唯一無二。

 清涼系のタブレット菓子に馴染みがある筆者としては、喉に残るこのユニークな清涼感は、目がシャキッと覚める感じがして好きですが、賛否が分かれるのも納得です。

 飲み物自体の冷たさも相まって、喉の奥に穴が空いたみたいなスースー感となっているので、苦手な人はとことん苦手だと思います。

 飲みやすさについては、グレープ味になったことで、確実にアップしています。ただ一方で、飲みやすさが増した影響か、後半の清涼感とのギャップも強くなっています。総合して、飲む難易度は上がってしまった印象です。

 普通のグレープジュースと「FRISK SPARKLING」の2種類の飲み物を立て続けに飲んでいるような気分です。なので「グレープ味なら飲めるかも!」と期待して安易に手を出すと、かえって喉を苦しめてしまうかもしれません。

 味が苦手だなという人はひと口ずつ、喉奥から清涼感が去るのを待ってから飲むと思うのですが、個人的にはこの清涼感は蓄積されてこそ本領を発揮すると思っています。

 一気飲みはせず、かといってひと口に時間をかけず、テンポよく飲み進めるのが1番美味しい飲み方。蓄積されていくひんやりとした感覚を最大限楽しむことができます。

 もう少し暑くなってきたら、また手を出したい飲み物ですね。

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025050106.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京ディズニーシーでダッフィーたちとの写真が撮れる20周年アートのカード&ホルダー

    あとなびマガジン
  2. 瀧本美織が語る、大好きなふるさと鳥取と家族への思い。「本当に幸せなところで生まれ育ったんだなぁ」

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 四国の味を首都圏・大阪で! うどんに高知の生姜、徳島のしらす めりけんやで販売

    鉄道チャンネル
  4. 【梅田】関西初!東京ばな奈×ディズニーの夢のスイーツが期間限定登場

    PrettyOnline
  5. USJ“テーマパーク業界のアカデミー賞” IAAPAアプローズ・アワード受賞

    あとなびマガジン
  6. 【2025GW特集】見て!触って!作って楽しい!5/2~6『はかた伝統工芸館』移転開館記念イベント!(福岡市博多区)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. 【5/3】竹原市のたけはら町並み保存地区周辺で「第34回たけはら竹まつり」開催!市木の「竹」をテーマにした恒例のお祭り

    ひろしまリード
  8. 切って和えるだけ&超簡単。【紀文公式】の「かまぼこ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  9. 釧路のひと・ことが集う“ネオ公民館”を運営 | 木村琴絵がオススメする、北海道釧路市3つの「とっておき」【北海道釧路市】

    Domingo
  10. “かはく”とのコラボによる動物がテーマの展覧会「どうぶつ展 わたしたちはだれ? どこへむかうの? ~WHO ARE WE? WHERE ARE WE GOING?」が立川『PLAY! MUSEUM』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人