Yahoo! JAPAN

歴史講座に50人 調べて理解深めて

タウンニュース

航空写真を見ながら相模原の歴史を学ぶ参加者

南区麻溝台の市立市民健康文化センター(けんぶん)で3月24日、相模原の歴史について学ぶ講座「ドローン?が見ていた80年前の相模原!!」が行われた。

講師を務めたのは、御園在住で郷土史研究家の山田真也さん。当日は終戦直後に米軍により撮影された相模原全域の航空写真が用意され、山田さんが「車がほとんど通っていない」「駅前で野球ができた」などと説明。そのような状況から戦後初の政令市となるまでの相模原の変遷を写真とともに解説した。

また、相武台の地名、相模原がロケ地となった映画、相模原と相模野の違いについてなどの話題でも盛り上がった。山田さんは「ぜひもう一度、自分で調べていただきたい。知識がぐっと深まります」とおよそ50人の参加者にメッセージを送った。

なお、山田さんは4月26日(土)、同様の講座をユニコムプラザさがみら(相模大野)で開催する。主催は相武歴史研究会。聴講料500円。問い合わせは山田さん【携帯電話】090・4709・5585。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 神デザイン連発!知れば絶対ほしくなる「おしゃれすぎるミッキーデザインインテリア」が凄い【厳選まとめ】

    ウレぴあ総研
  2. ニフレルで<誕生と子育て>テーマの生きものトークを実施 子育てパパがキュレーター?【大阪府吹田市】

    サカナト
  3. 6年ぶりに開催!「小倉オクトーバーフェスト」 約60種類のビールと多彩なグルメ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 「野獣」になりたかったのに... なぜかシシガミ化した人に2.1万人困惑

    Jタウンネット
  5. LINE未読スルーに心が折れた…男が「俺がいなくても大丈夫そう」と思う3つの瞬間

    コクハク
  6. 【女偏の漢字探し】「媒」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆))/意外と知らない女ことば

    コクハク
  7. 「妻は正論ばかり」48歳薄給夫がアルバイトを渋る理由。“中年の現実”に立ちはだかる壁

    コクハク
  8. 「女は出産して一人前よね」マタニティハイで大暴走! プレママの攻撃がウザいんです

    コクハク
  9. アラサー夫婦2人が業務スーパーの食品だけで生活! 2週間で食費はいくら安くなった?【LDK】

    360LiFE(サンロクマル)
  10. コストコで見つけた「大容量お菓子」を正直レビュー!日本の味“米菓”もビッグサイズで即買いコスパ【5選】

    ウレぴあ総研