Yahoo! JAPAN

知らぬ間に汚水が?シャワーヘッドの洗い方に「やったことなかった」「意外と簡単」

macaroni

知らぬ間に汚水が?シャワーヘッドの洗い方に「やったことなかった」「意外と簡単」

シャワーヘッドは意外と汚れている…?

清潔なイメージのシャワーヘッドですが、実は意外と汚れていがち。よく見ると、水垢や石鹸カス、黒カビなどが、散水穴やつなぎ目にこびりついていることがあります。でも「シャワーヘッドを洗うなんてやったことがない」なんて人もいるのでは……?

シャワーヘッドは汚れの種類により掃除の仕方がさまざま。本記事では水垢汚れにフォーカスし、おすすめのお手入れ方法をご紹介しますよ。

シャワーヘッドに汚れが付着している状態のデメリット

シャワーヘッドに汚れが付着していると、目詰まりを起こして水圧が弱くなったり、シャワーの水がまっすぐ飛ばなくなることがあります。

知らないうちに水垢を経由した汚水を浴びることになるほか、お湯から嫌な臭いを感じることもあるため、定期的なお手入れが必要なんです。

水垢汚れを落とすために使うもの

水垢汚れを落とすにはクエン酸と歯ブラシを使います。クエン酸がなければ穀物酢で代用可能ですよ。

手順

1. ぬるま湯にクエン酸を溶かす

洗面器にぬるま湯を入れ、クエン酸を加えて混ぜ溶かします。分量はぬるま湯1リットルに対し、クエン酸は大さじ1杯が目安です。

穀物酢を使用する場合は、ぬるま湯1リットルに対して200mlを入れてください。

2. シャワーヘッドを浸け置きする

洗面器にシャワーヘッドを沈め、1〜3時間ほど浸け置きします。

3. 歯ブラシでこする

歯ブラシでシャワーヘッドの散水穴をこすります。

仕上げにシャワーから水を出し、しっかりと洗い流せば完了です。

浸け置きしてこするだけ。気軽に取り組める!

シャワーは頭や体を洗ってきれいにするためのもの。お手入れを怠ると逆に汚れを浴びることになってしまうので、定期的な掃除を心がけるようにしましょう。

ご紹介した方法なら、浸け置きしてこするだけなのであまり手間がかかりません。「よし、やるぞ」と気合を入れなくても気軽に取り組めますよ。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:pomipomi(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【コーラ原液】おのれの好みを追求! コーラ好きは原液をロックで飲んでもうまかった【おうちドリンクバー ペプシコーラ】

    特選街web
  2. 「反則級に可愛い」すやすや眠るミニチュアホースに癒される!「天使が落ちてる」

    Domingo
  3. STU48、TVerで新番組「STU48 美活動部 はじめました!」配信開始!

    Pop’n’Roll
  4. <夫婦の計画>子どもも欲しいし、家も買いたい!両親と「ちょうどいい距離」で考える【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 【ダイソー】キャッシュレス時代のミニ財布『レザー調バネ口カードケース』がめっちゃいい!【100均】

    特選街web
  6. 自分へのご褒美になるようなケーキにきっと出会える「Pâtisserie Le toi」【群馬県高崎市】

    タウンぐんま
  7. カジュアルに和食を味わえる「まどか」自分好みにカスタマイズできる朝定食が人気【群馬県前橋市】

    タウンぐんま
  8. 一点ものの古道具に出会える「古道具とカフェ ひの芽」カフェスペースで使用しているテーブルや食器も購入可能【群馬県みどり市】

    タウンぐんま
  9. 【たった大さじ5杯の油で史上最高のカリッカリの唐揚げが!?】え…どうやって揚げるの?「これは試さねば」「いいこと知った!」

    BuzzFeed Japan
  10. 【晩春編】50代はこう着るのがおすすめ!垢抜ける重ね着コーデ5選

    4yuuu