Yahoo! JAPAN

心臓がめったに「がん」にならないのはどうして?【眠れなくなるほど面白い 図解 人体の不思議】

ラブすぽ

心臓がめったに「がん」にならないのはどうして?【眠れなくなるほど面白い 図解 人体の不思議】

心臓細胞は生まれたときからほぼ分裂しない!

さまざまな部位や組織にできることで知られているがん(悪性腫瘍)ですが、よく「心臓にはがんができない」といわれます。実際には心臓にも腫瘍はできますが、原発性腫瘍の発生頻度は約0.02パーセントとわずかで、さらに悪性腫瘍はその中の4分の1とされるほど稀まれです。

ちなみに、悪性腫瘍のうち、体表を覆う上皮細胞にできるものを「がん」、それ以外の骨や筋肉にできるものを「肉腫」といい、心臓(心筋)にできる悪性腫瘍は厳密には悪性でも「がん」ではなく「肉腫」といいます。

心臓に腫瘍ができにくい理由には、いくつかの説があります。ひとつは、心臓の特異性によるものです。

心臓は「心筋」と呼ばれる特別な筋肉(横紋筋)でできていますが、この筋肉は生まれてから死ぬまでほとんど細胞分裂をおこないません。

そのため、細胞分裂の際に発生する異常細胞であるがん細胞が増殖する機会がない、という説です。

また、心臓は体の中でもっとも温度が高く、心臓が生み出す熱量は体全体の11パーセントにもなるといわれます。がん細胞は低温を好み、35℃前後でもっとも活発になるといわれ、39℃になると増殖が止まり、42℃を超えるとほとんどが死滅してしまいます。40℃以上もある心臓では、万一がん細胞ができても生き残れない、という説です。

あるいは、収縮を繰り返す心臓には腫瘍細胞がとりつく島がないから、などともいわれています。

さらに最近の研究では、心臓が分泌するホルモンのうち、心房から分泌される「ナトリウム利尿ペプチド(ANP)」が肺がん術後の転移を抑制していることがわかり、心臓自身のがんの発生も抑制しているのではないかと考えられています。

出典:『図解 人体の不思議』監修/荻野剛志

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【観光列車、どれに乗る?】地酒王国・新潟が誇る「越乃Shu*Kura」で吞み鉄旅!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【悲報】餃子フィーバーを起こした「餃子の雪松」が全店舗閉店してた![熊本市/菊池市/玉東町/八代市]

    肥後ジャーナル
  3. 大渕野々花、2ndシングル「最上級の心」リリース決定!ジャケット写真解禁

    SPICE
  4. ラックライフ、デジタルEP「願い」リリース決定、台湾・韓国を含む全国ツアーも発表<コメント、公式ライブレポートあり>

    SPICE
  5. 【2024京都紅葉最新】街中立地でアクセス抜群大銀杏スポット☆お寺カフェ人気「佛光寺」

    キョウトピ
  6. TRACK15、初の東名阪クアトロツアー『「season」Tour』開催決定「自信を持って最高だと言える自分達の音楽を届ける」

    SPICE
  7. 朝ごはんにもってこい。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  8. 豪華なクリスマスディナーをご自宅で!高松町・立川通り沿いにあるフレンチビストロ『テパトモカ』の「X’mas限定テイクアウト・オードブル」をご紹介

    いいね!立川
  9. 神社に掲げられた〝奇妙な掟〟に4.7万人困惑 「逆に機会ある?」「理由が知りたい」

    Jタウンネット
  10. 12月4日放送の“静岡発そこ知り”は「冬こそ食べたい!ご褒美アイス」

    アットエス