Yahoo! JAPAN

ルーブル美術館、EU圏外来館者の料金を値上げ

タイムアウト東京

ルーブル美術館、EU圏外来館者の料金を値上げ

「ルーブル美術館」を訪れることは、「エッフェル塔」を眺めたりセーヌ川沿いでピクニックを楽しんだりするのと同様に、パリ観光の定番である。しかし、欧州連合(EU)圏外からの旅行者は、この巨大な美術館がまもなく実施する入場料の値上げの影響を受けることになるという。

フランスの大統領であるエマニュエル・マクロンは最近、「ヌーヴェル・ルネサンス」(新ルネサンス)と名付けられた10年規模の大規模改修計画の詳細を発表した。

この改修の費用の一部は、EU圏外からの来館者に対する入場料の引き上げによって賄われ、新料金は2026年1月1日(木)から適用される。現在の入場料は22ユーロ(約3,465円)で、新たな料金はまだ発表されていない。

この計画では、ほかにも2031年までに新たな来館者用入り口を設置。これにより年間来館者数を2024年の870万人から1200万人に増加させることを目指している。

さらに、2024年春に報じられていた「モナ・リザ」の展示室変更も、今回正式に決定された。500年の歴史を持つダ・ヴィンチの名画は現在、美術館内で最も広い部屋の一つである「エタ・ホール」に展示されているが、2031年までに中庭の下に専用の展示室が設けられる。この部屋は美術館のほかのエリアとは独立しており、専用の入場券が必要となるという。

この計画の総費用は約1,227億円に上る予定で、その費用は入場料の引き上げのほか、「ルーブル・アブダビ」のライセンス料からも補填される。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【梅と大葉があったらコレにして!】「夏に毎日食べたいくらい」ワンパンで簡単に作れる梅しそチャーハンレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【沖釣り釣果速報】イサキ五目便でジャンボ連発&大アジ・ヒラメも好調(熊本・大分)

    TSURINEWS
  3. 【参加者募集】工場の祭典×まちづくり!「燕三条ローカルラボ」で地域プレーヤーに

    にいがた経済新聞
  4. 猫の『眉毛』が持っている重要な役割3つ 折れたり抜けたり…なくなったらどうなる?

    ねこちゃんホンポ
  5. 愛犬との旅行中に『飼い主が守るべきマナー』3つ どんなことに気を付けたらいい?必要な準備まで

    わんちゃんホンポ
  6. クレフィ三宮『CHARMANT Cafe』 で夏季限定スイーツ・ドリンクが登場! 神戸市

    Kiss PRESS
  7. タブレットでピアノを演奏する犬…まさかの『天才ピアニストすぎる光景』が112万再生「実は犬なんだよね」「勢いで草」「落ち着けww」

    わんちゃんホンポ
  8. 【ズッキーニ、ダマされたと思って揚げてみて!】カリッとジューシーで「炒めるよりウマいやん」我が家の新定番レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 外で『いいこいいこ』しようとするとブチギレる犬→家に帰ると…衝撃的な『態度の豹変っぷり』が17万再生「思春期?w」「ギャップ可愛い」

    わんちゃんホンポ
  10. 【赤から】対象ドリンクが半額!飲食代10%オフパスポートがもらえる「創業祭」を開催中。

    東京バーゲンマニア