Yahoo! JAPAN

【開店】揚げたて天ぷら&ご飯お替り無料の超人気店!「天ぷら定食まきの」が新宿にオープン!!

東京ルッチ

揚げたてのサクサク天ぷらとご飯お替り無料で大人気「天ぷら定食 まきの」が、2025年4月1日に新宿にオープンしました。

同店は、定食でも、揚がった天ぷらから都度目の前のお皿に置いてもらえる、高級店と同じシステム。

なんと大阪梅田の店舗では2時間待ちのこともあるのだとか…!

そんな話題のお店のオープン前試食会に、筆者(ゆうこば)が行ってきました。その様子をどうぞ。

一人でも入りやすい店内

お店は大江戸線都庁前駅から徒歩7分。
駅直結なので、天気が悪い日でも行きやすいです◎

新宿駅からも12分歩けば着きます。食事前の良い運動になりますね。

席数は39席で、カウンター席も豊富にあるので、一人飯にもオススメ!

揚げたて都度だし!「天ぷら定食」を実食

同店の看板メニューは、「まきの天ぷら定食 1,320円(税込)」。※写真は玉子天付き1,485円(税込)
天ぷらは、海老天・熟とり天・キス天・舞茸天・れんこん天・かぼちゃ天の6品。こちらに食べ放題のご飯とお味噌汁がついています。

ひとつひとつの天ぷらが大きく、ボリューム満点。

ちなみに同店、ランチからディナーまで連続して営業しており、メニューも変わりません。いつでも天ぷら定食が注文できます。

嬉しい事に卓上の「柚子大根」「いかの塩辛」もお替り自由。

この柚子大根といかの塩辛は、箸が止まらなくなっちゃうくらい美味しかったです。

天ぷらが提供される前に食べ過ぎ注意です。

では、本丸の天ぷらを味わっていきます。

玉子天

こちらが「玉子天」。
店員さんによると、オススメの食べ方は、ご飯の上に乗せて崩して卵かけご飯風にしていただくこと。

早速やってみました。

半熟の黄身がトロ〜リと白米にとろけ出てきます!

ここに、丼タレと黒八味をかけて頂くと、本当に贅沢。
天ぷらのサクッとした衣と黄身のトロトロの組み合わせが抜群です。

海老天

続いて、「海老天」。
卓上にある淡路島さんの藻塩をつけていただきます。

やはり天ぷらの王道海老天!エビのプリプリさと、衣のサクサクさがたまりません。

熟成とり天

続いては、同店名物「熟成とり天」!
味付きのため、塩も天汁もつけないで頂きます。

一口噛んだ瞬間、肉汁が口の中に流れ込みました。ジューシー!

キス天

こちらは「キス天」。
淡路島産の藻塩をつけて頂きます。

フワッフワで軽い食べ心地がたまらない!大きいのにペロリと食べ終わってしまいます。

舞茸天

続いて、「舞茸天」。

天汁にしっかり浸して頂きました。
天汁に浸しても、揚げたてのため衣がしならず、サクサク感がキープされています。

噛むごとに美味しさが感じられて、ご飯が進みます。

れんこん天

続いては、「れんこん天」。
一切れがこの大きさです!!

天汁につけて頂きます。

ホクホク・シャキシャキしていて、食感が楽しい◎

かぼちゃ天

最後に、「かぼちゃ天」。
かぼちゃ自体の甘みに天汁のお味がベストマッチ!!

薄めのカラッとした衣は、かぼちゃのモッタリ感と相性抜群。

優しい甘みが口の中に広がります。

単品メニューとおすすめドリンク!

定食だけでなく、単品メニューも揃います!

玉子天のせポテトサラダ※新宿店限定

こちらが「玉子天のせポテトサラダ 660円(税込)」。
玉子天が丸ごと1個乗った、贅沢なポテサラです。

玉子天を崩して、ポテトサラダとしっかり絡めて食べるのがオススメ。
タレは、天丼ダレに出汁等を加えた特製の天むすダレを使用しています。

ちょっとソースっぽい味わいがあり、まろやかなポテトサラダとの相性が最高!

モッツァレラカナッペ

こちらは「モッツァレラカナッペ 770円(税込)」。
大葉いくらと海苔いぶりがっこの2種類が1皿で提供されます。

中に入ったモッツァレラチーズがトロ〜リと伸びる!!

大葉いくらは、いくらの濃いめの味と大葉の風味で日本人が大好きな味。海苔いぶりがっこは、いぶりがっこの濃さがチーズと中和し、海苔で風味付けされる感じがたまりません。

ほうじ茶ハイ

飲み物のおすすめは「ほうじ茶ハイ」。

使用しているほうじ茶はお店で丁寧に煮出しているとのこと。
お酒で割っているのに、しっかりとほうじ茶の香りが感じられます◎

揚げたての天ぷらが食べたいときは、ここに決まり!

揚げたての天ぷらがリーズナブルに味わえる「天ぷら定食 まきの」。とても満足度の高いお店でした。

「揚げたて都度だし」のアツアツ天ぷらがこの値段で味わえるお店はなかなか無いと思います。

ちなみに、同店は予約ができません。時間に余裕をもって足を運んでみてください。

天ぷら定食まきの 新宿三井ビル店

営業時間

【月-金】 11:00-22:00 (L.O. 21:30)
【土日祝】 11:00-20:00 (L.O. 19:30) 

定休日

なし

電話番号

席数

39席(カウンター 21席 / テーブル 18席)
※予約不可

個室

なし

住所

東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング B1F

地図

アクセス

都営大江戸線都庁前駅から徒歩7分(直結)
JR・京王電鉄・小田急線・丸の内線・都営新宿線・都営大江戸線新宿駅から徒歩12分

公式サイト

おすすめの記事

新着記事

  1. 【グランピング蒼天海峯-SOUTENKAIHOU-】昼夜の海を独り占め!快適グランピング|上越市・そうてんかいほう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 有名釣り場『横須賀市海辺つり公園』と『うみかぜ公園横護岸』で今何が釣れてる?

    TSURINEWS
  3. 「これで5380円なのやばい」 板チョコ、梅ねり、日本一きびだんご...身近な駄菓子並ぶ写真に671万インプ

    Jタウンネット
  4. AIで猫を擬人化→可愛くなると思ったら…飼い主さんショックの『予想外すぎる姿』が129万表示「表情が最高w」「昭和初期w」と話題に

    ねこちゃんホンポ
  5. ますます高まる猫人気に対応 空港に「ペット専用ターミナル」まで出現 中国

    ねこちゃんホンポ
  6. 【リアル給与明細】技術職の女性。毎月お金が足りない……。家計簿が続かず管理できません【FPが解説】

    4yuuu
  7. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  8. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  9. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  10. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち